こんにちは!
株式会社カーネル 採用担当です。
前回GISとはなんなのか・・・という話をお伝えしました。
そして今回は、そんなGISの活躍の場についてご紹介します!
意外にもみなさんに身近なGIS
どのようなところで使われているのか・・・
実際の例を用いてお話します!!
今回着目するのは…
みなさんも目にしたことがあるGIS!
たとえばハザードマップ
近年、自然災害が増え、突然豪雨や地震のニュースを目にします。
そんな時に言われているのが
避難経路や避難場所の確認をしましょう!と・・・
そこで活躍するのがハザードマップ
どのエリアが安全で、どのエリアが注意が必要か
色や数字で分かりやすく情報化されています。
全ての情報はGISによって作られているのです。
他にも天気予報や地震速報など
みなさんがテレビなどで“地図”を見ている際には
GISが活用されています!!
今日の気温が地域ごとにわかるのもGISのおかげです。
人々の生活にとって欠かせないGIS!
そんなシステムを一緒に開発しませんか。
説明会のご予約はこちら↓↓↓