これが私の仕事 |
自身の営業数字だけでなくマネージャーとして部下の管理 営業として現在は主に九州エリア全般を担当しています。出張やオンライン対応で現地の得意先さんと様々な商談を行ってます。また現在はマネージャーとして、営業部2課(西日本エリア)のマネジメントも兼任し、自分の営業活動だけでなく部下の管理も行っています。1日のスケジュールとしては、メールチェックからは始まり、受注のチェック、処理・得意先さん対応や商品の提案を行っています。また課の運用や部下への指示指導、ミーティングや会議の参加など管理職として多種多様な業務に携わらせて頂いております。月に1~2週間程度出張に行っており、既存得意先さんのフォローだけでなく、新規得意先様へのアプローチもスケジュール管理しながら行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
全員で課の目標数字を達成すること 営業としてやはり嬉しいことは、自分の商品提案が通り、受注に繋がり売上を達成する事です。これまでは、自分の数字を追いかけ達成する事を追い求めてきましたが、現在は管理職として課全体の数字を追いかけ、全員でそれを達成させることに一番やりがいを感じています。その為には、部下と一緒に営業に同行し、可能な限りフォローを取ったり普段からコミュニケーションをとることを意識しています。また、新たなお客様と信頼関係が出来ることも合わせてやりがいになっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分らしさが発揮でき、すぐに前線で活躍できると思った 私が就職活動をしていた時期はいわるゆ「就職氷河期」と呼ばれる時代で、たくさんの会社を受けていました。その中で自分らしさが発揮できる環境だと感じのと同時に、中小企業ということもあり入社後すぐに前線に出て活躍できる環境だとも感じ入社を決めました。思っていた通り、意見を言いやすい社風であり、先輩後輩問わず、コミュニケーションを取りチームワークを重視している会社でした。社内では役職問わず「~さん」と呼び合う会社ですので、人同士の距離感が非常に近い会社です。 |
|
これまでのキャリア |
営業8年→営業・商品仕入れ兼任10年→営業マネージャー4年 22年目(2003年新卒入社) |