トヨタモビリティパーツ株式会社 四国統括支社
トヨタモビリティパーツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/その他商社/倉庫
本社
愛媛

私たちはこんな事業をしています

当社は、2020年4月に『トヨタモビリティパーツ株式会社 四国統括支社』として生まれ変わり、トヨタ自動車などの各メーカーから提供される部品や用品を、迅速かつ正確に四国内の得意先に届けています。車検部品や補給部品、新車用品、メンテナンス用品など多岐にわたる部品を取り扱い、エンドユーザーにより良いカーライフを提供するため、販売店や整備工場への提案や販売支援も積極的に行っています。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

考え、動き、意見を出す。四国の安全なカーライフを共に創る

四国に暮らす人びとにとって、車は日常生活に欠かせない重要な存在です。当社は、四国のすべてのトヨタ車に部品を供給し、安心・安全なカーライフの実現に貢献しています。部品やパーツというと難しく感じるかもしれませんが、当社で活躍している社員のほとんどは、入社時に車の専門知識を持っていませんでした。車が大好きな人も、入社するまで興味がなかった人も、文系出身のメンバーも、ジョブローテーションを通じて幅広い業務を経験し、それぞれの得意分野を生かして成長しています。社員全員が「考え、動き、意見を出し」合い、活気ある会社を作っていく。それが当社の社風です。

仕事内容

四国のトヨタ車63万台を陰から支える信頼のパートナー

当社は、トヨタ自動車をはじめとする各メーカーから提供される部品や用品を、正確かつ迅速に四国内の得意先に届けることを使命としています。エンドユーザーにより良いカーライフを提供するため、販売店や整備工場への商品の提案や販売支援も積極的に行っています。当社の営業部門では、販売店フィールドスタッフとして、トヨタ販売店での修理や車検がスムーズに行われるよう、部品在庫管理や売上向上につながる企画提案、店内展示ディスプレイの作成などを担当します。また、電話やFAXでの問い合わせに対し、専用システムを用いて商品検索、在庫照会、見積、発注を担当。販売活動を側面から支援する役割も担っています。

施設・職場環境

サポートし合う風土で、安心して働ける環境

当社は、毎日雑談や冗談が飛び交う和気あいあいとした雰囲気の社風です。年次に関係なく、困ったときはお互いにサポートし合う風土が根付いており、コミュニケーションが非常に盛んです。そのため、業務で行き詰まることがあっても、一人で悩まずに職場内で共有し、さまざまな意見を取り入れながら対応することができます。特に、上司や先輩がいつでもフォローしてくれるので、困ったときにも心強く感じられます。職場全体が一丸となってエンドユーザーにより良いカーライフを提供するために努力しており、社員一人ひとりがその一翼を担っていることを実感できる環境です。

会社データ

事業内容 自動車部品、用品の販売
自動車関連商品の販売
その他 産業廃棄物収集運搬業など
設立 1980年3月1日(四国統括支社発足:2020年1月6日)
資本金 150億円
従業員数 7,700名(正社員5,700名)
四国統括支社215名(男性162名、女性53名)(2025年4月時点)
売上高 全体:6,400億円(2025年3月期)
四国統括支社:177億700万円(2025年3月期)
代表者 四国統括支社長 浅岡 昇次
事業所 四国統括支社
 本部:松山市
 支社:松山市・高松市・徳島市・高知市
 営業所:西予市・今治市・四万十市・観音寺市
 物流センター:観音寺市
沿革 1980年  3月 トヨタ部品愛媛共販として営業開始
1985年  2月 社名をトヨタ部品四国共販に変更
1985年  3月 愛媛、香川、徳島支社開設
1985年  7月 トヨタ部品高知共販と合併、高知支社開設
1989年  1月 高知支社を移転
1994年  1月 観音寺市に物流センター開設、大野原営業所開設
1994年11月 西予市に宇和営業所開設
2020年  4月 トヨタモビリティパーツ株式会社と合併 四国統括支社となる

連絡先

トヨタモビリティパーツ株式会社 四国統括支社
〒791-8036
愛媛県松山市高岡町458-1
総務部 総務グループ 採用担当
TEL:089-973-8020
Email:85731-jinji@toyota-mp.co.jp
掲載開始:2025/01/27

トヨタモビリティパーツ株式会社 四国統括支社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

トヨタモビリティパーツ株式会社 四国統括支社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)