業種 |
出版
広告/印刷関連/文具・事務機器・インテリア/各種ビジネスサービス |
---|---|
本社 |
愛知
|
4大卒/営業職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 305名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書、成績書、その他 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】制作職(3)【正社員】製造職(4)【正社員】事務職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】営業職
既存顧客を中心としたルート営業をお願いします。 新規顧客への営業もありますが、基本は紹介やHP等からの反響のみです。 テレアポや飛び込みはありません。 (2)【正社員】制作職 生活情報誌『はるる』・『ぶるぅむ』の制作や、 名刺・DM・ハガキ等の各種印刷物のデータ入力、作成をお願いします。 ※Illustrator、Photoshop/Mac を使用します。 (3)【正社員】製造職 印刷オペレーターとして各種印刷物の製造を担当します。 (4)【正社員】事務職 事務・総務・経理業務全般をお任せします。 |
応募資格 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】制作職(3)【正社員】製造職(4)【正社員】事務職
専門/大学 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】制作職(3)【正社員】製造職(4)【正社員】事務職
愛知 備考:【本社】愛知県春日井市西本町三丁目235番地 |
勤務時間 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】制作職(3)【正社員】製造職(4)【正社員】事務職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間) |
職種・仕事内容の詳細 | 【営業職】
1日に5~10件、名古屋市内・春日井市内・小牧市内を中心とした 中部エリアの既存顧客様を訪問するルート営業です。 当社の強みは印刷物におけるデザイン、製本、印刷、発送までを 一貫して生産できる「ワンストップサービス」が確立していること。 これによりお客様にとっては、 「デザインはデザイン業者に、印刷は印刷業者に」といった具合に 別々の業者に発注する手間が削減されるだけでなく、 他の業者を挟むことがないためコスト面でもメリットが出ます。 また、当社の自社ビルには最新機器を取り揃えた印刷工場も完備。 最近では従来のファックスでの受発注から Web経由での受発注や、 自社開発した売り上げ管理ができるようなシステムも提案し、 よりスピーディーにお客様のニーズにお応えできる環境を整えています。 【営業職のとある1日の流れ】 08:30…出社/社内での事務業務や上司との打合せ、資料の準備をします。 10:00…営業/午前は2~4社を訪問。基本は車での移動です。 12:00…お昼/毎日の密かな楽しみでもあります。 13:00…営業/午後は3~6社を訪問。1日に5~10社を効率よく回ります。 16:00…帰社/社内に戻りデスクワークや制作職との打合せをします。 19:00…帰宅/この日は少し残業をして資料の準備をしたら帰ります。 ※もちろん仕事の進め方しだいで残業しないで帰ることも可能です。 【制作職】 春日井・小牧・豊山でバツグンの知名度を誇る生活情報誌『はるる』・『ぶるぅむ』の制作や、 ハガキ・DM・名刺といった各種印刷物の制作業務をお願いします。 雑誌の制作は担当を割り振り、チームで協力して制作を進めていきます。 簡単な誌面のレイアウト変更や、テキストデータの入力などできることからお任せします。 月刊誌を扱っているので、〆切間近になると業務が立て込むこともありますが、 無事に入稿が終わると達成感があります。 また、雑誌の制作業務を通じて、地域のグルメ情報や 美容院などのキャンペーン情報に詳しくなれます。 営業さんと打合せして、先輩のアドバイスを得ながら、 各種印刷物を作成していきます。 ◎データ作成から印刷まで自社で一貫して行うので、印刷機の知識も身につきます。 【製造職】 ・オンデマンド印刷 名刺やカード、少部数のカタログやマニュアルなどの製造を担当します。 短納期のお仕事も多いですが、チームワークよく業務を進めています。 印刷、製本などの業務を担当します。 ・オフセット印刷 封筒やハガキなどの小さな印刷物から ポスターや包装紙などの大きな印刷物まで、 様々な種類の印刷を行います。 インキ造り、印刷、検品などの業務を担当します。 【事務職】 事務・総務・経理業務全般をお任せします。 社内のメンバーから頼られ、感謝の言葉がうれしい仕事です。 ・書類作成、書類整理 ・データ入力 ・請求書発行、入金の確認、支払業務 ・経費の精算、経費の集計・入力、帳票作成 などを担当します。 |
応募資格補足説明 | 【1】営業職
*コミュニケーション能力がある方 *新しいことに自らチャレンジできる方 *協調性があり、助け合いながら仕事に取り組める方 【2】制作職 Illustrator、Photoshopが使える方/Mac ≪実務経験不問≫ ◆周囲に気を配れる方歓迎 ◆コミュニケーション能力ある方歓迎 ◆自主的に行動出来る方歓迎 【3】製造職 ◆細かい作業が好きな方 ◆職人仕事に興味のある方 ◆技術を追求したい方 ◆チームワークを大切にできる方 女性社員も多数在籍しています。 【4】事務職 ◆PCスキルのある方(Word、Excelの基本操作) ◆チームワークを大切にできる方 |
給与 | (1)【正社員】営業職
専門 卒業見込みの方 月給:221,600円以上 ※基本給:221,600円以上 大学 卒業見込みの方 月給:221,600円以上 (2)【正社員】制作職(3)【正社員】製造職(4)【正社員】事務職 専門 卒業見込みの方 月給:200,600円以上 ※基本給:200,600円以上 大学 卒業見込みの方 月給:200,600円以上 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】制作職(3)【正社員】製造職(4)【正社員】事務職
備考:営業手当 (営業のみ) 奨励手当 住宅手当 家族手当 役職手当 報奨金 慶弔見舞金 |
昇給 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】制作職(3)【正社員】製造職(4)【正社員】事務職
年2回 |
賞与 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】制作職(3)【正社員】製造職(4)【正社員】事務職
年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】営業職(2)【正社員】制作職(3)【正社員】製造職(4)【正社員】事務職
完全週休2日制(土日) 他会社カレンダーによる ※年間休日115日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・福利厚生:・交通費規定支給 (月2万6000円まで) ・退職金制度 ・仕出し弁当あり(1食200円) ・携帯電話(営業のみ) ・ノートPC貸与(営業のみ) ・社用車あり(営業のみ) ・私服勤務OK |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】営業職(2)【正社員】制作職(3)【正社員】製造職(4)【正社員】事務職 期間:7ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年3月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:0.0%
3年以内女性採用割合:100.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.7年(2025年1月31日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 41.5歳(2025年1月31日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:リスキリング制度
※自分の興味があるセミナー等への参加(会社承認を得られれば) |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 16.0時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 14.5日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2025年1月31日時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月7日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。