株式会社JPF
ジェイピーエフ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社JPF

スポーツ/エンタメ/レジャー・アミューズメント/企画/広告
  • OpenES
  • 正社員
業種
スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
放送/各種ビジネスサービス/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

広報部
渡口 光彦
【出身】福岡大学  スポーツ科学部・スポーツ科学科 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 社内外へ「JPF」という会社・働く人材の魅力を発信!
私の仕事は大きく三つです。一つ目は社内向け広報です。当社は全国に事業所があり、従業員も全国に点在しています。同じ会社で働く従業員に、タイムリーな情報や”人”にフォーカスした情報を発信しています。主な目的は、情報の社内周知・従業員のエンゲージメント向上が挙げられます。二つ目は社外向け広報です。ここ数年で事業拡大が進んでいるため、外部向けに「JPFとは」を知ってもらえる情報を発信しています。主な目的は、まだまだ認知が行き届いていない層に向けての情報発信、業界に向けて取り組みや想いを発信することです。最後はチームマネジメントです。若手中心に構成されている当部署でチームリーダーを任されています。上席と認識を合わせつつ、チーム全体の業務バランスや一人一人の特性を加味して部内調整を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成長機会を掴めるかどうかは自分次第!社内外問わず色んな人と関われます!
広報部の業務は前述の通り、社内外への発信活動が主です。つまり、当社の事業について自分自身が理解している状態にないといけません。加えて、事業に対する上層部の考え方や会社が向かっている方向性についても押さえておく必要があります。表題とは少しニュアンスが異なるかもしれませんが、広報部での仕事を遂行するに当たって学ぶ知見だったり、事業・業界理解だったりは自身の成長に大きく影響してきます。もちろん、広報活動に対するやりがいもありますが、私はそれらを通して自分自身の成長を感じられることが非常に嬉しいです。1~2年目で土台を固められたことで、現在は裁量多く任せていただきどんどんチャレンジできる環境があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き マイナースポーツをメジャーに!明るい未来を目指す大きなビジョン!
就職活動の際、多くの企業を見てきましたが当社が一番“面白そう”だと直感的に思いました。細かい判断材料は沢山ありますが、最終的に大事なのは直感なのかなと思います。私自身、長年スポーツをやってきて成長意欲は常に持っていました。社会人になっても個人での成長は重要視したいと考えていたため、“成長機会”を企業理念に掲げている当社であれば実現できると考えました。また、まだまだマイナースポーツである自転車競技をメジャーにしたいという大きなビジョンに対するワクワク感も感じていました。端からメジャーなコンテンツを扱うより、伸びしろのあるマイナーなものを広めていくことに携わることで経験の幅と深みが出ると思いました。
 
これまでのキャリア 1~3年目まで広報部ですが、部署内での役割は年々変化し、1~2年目は新規コンテンツ立ち上げから軌道に乗せる実務作業がメイン、3年目はチームリーダーとして業務引き継ぎや全体統括を担っています。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

見ている方の学年によって細かいアドバイスは変わってきますが、一概に言えるのは働く“人”を沢山見てくださいということです。いわゆる就職活動の軸やキャリアビジョン的なところは当たり前に持っている人が多いと思います。ですが、それらを実現しようにも、会社に入るからには人との関わりが多く出てきます。入社後のギャップをなくすためにも、実際に働く人(採用担当以外)からの話を雑談ベースでも沢山聞いてください。視野が広がり視座も高くなっていくと思います。

株式会社JPFの先輩社員

自転車やスポーツを通じて地域を盛り上げる

包括運営部
木原 与志寛

スポーツの力を使った地域活性化!

JPFagri
重村 佳奈子

掲載開始:2025/01/27

株式会社JPFに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社JPFに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)