会津建設株式会社アイヅケンセツ

会津建設株式会社

木造/住宅/不動産/設計/オーダーメイド
業種 住宅
建築設計/建設/不動産
本社 福島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

工事部工事課
N.S(25歳)
【出身】山形大学  理学部理学科物理学コース 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 施工管理
住宅の施工管理を担当しています。
住宅工事は木工事だけでなく設備工事や電気配線工事など多種多様な工事を経て住宅が完成します。
工事を滞りなく進めるために各工事の内容を理解し、適切なタイミングで施工出来るように工程を管理しています。
ほかにも資材や道具を正しい使い方で安全に作業出来ているかを現場巡回を行い管理しています。
工期が伸びたり、資材や道具の無駄使い、職人の方の怪我等が起きてしまった場合、予算を超えた工事になる可能性があります。
そうならないためにも、現場巡回をすることは大事だと思っています。
お客様がこれから長く生活をしていく住宅を安心・安全・快適に過ごせるように以上のことを気を付けて仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
考えが形になったとき
棚をひとつ作るだけでも、使用場所や材料、用途等でデザインや納まりは1mm単位で変わってきます。
お客様のご要望に沿ったものを作るために、材料の選定や加工するための図面を作成します。
躓いたこともありますが先輩や職人の方にアドバイスを貰ったり時間をかけて考えたものが完成したときはとても感動しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自由設計と人
住宅事業に携わりたいと考えた際に規格化されたものを扱うハウスメーカーではなく、ゼロから家づくりをする工務店に魅力を感じました。
技術にこだわり、社員大工を抱えている弊社では、現場との連携が強いためお客様のご要望を最大限叶えられると思い志望しました。
 
これまでのキャリア 設計積算部(半年)→工事部(3年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活はいろんな業界に触れることが出来る唯一の機会だと思います。
特定の職種にこだわらず、企業説明やインターンに参加していけば自分に合った職種が見つかるかもしれません。
分野問わずたくさん見て、経験をすることが社会人になった今でも大事だと思います。

会津建設株式会社の先輩社員

木造建築物の設計

設計積算部
F.M
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

できることを徹底的にやりきる

営業部
O.A
高千穂大学 経営学部経営学科
[指向タイプ]活動的なイノベーター

未来の暮らしを実現する!

営業部
N.H
東北工業大学 工学部 建築学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

だけじゃない営業

営業部
A.K
東北文化学園専門学校 インテリア科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

お家づくり(建設業)を通じて大切なお客様のお手伝い

営業部
E.Y
日本大学 文理学部 体育学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

お客様に寄り添ったご提案

営業部
S.R
亜細亜大学 法学部法律学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる