エア・リキード・オペレーション株式会社エアリキードオペレーション

エア・リキード・オペレーション株式会社

産業ガス/新規事業/エア・リキードグループ
業種 化学
プラント・エンジニアリング
本社 兵庫
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

製造・プロジェクト統括本部 製造統括部 中部製造部
N.K.
【年収】非公開
これが私の仕事 社会に欠かせない!工業ガス製造拠点の安全・品質・信頼性に関わる管理
様々な業種のお客様に、弊社が製造する大気由来の酸素ガス・窒素ガス・アルゴンガスを中心に、安全かつ安定的に高品質なガス製品をお届けする義務があります。医療用で使用される呼吸用のガスなども製造していますので、それらを必要とされる患者様にとっては命に直結するたいへん重要な役割も担っています。直接目にすることがない私たちの製品ガスですが、皆様のすぐ近くでいつも必要とされ役に立っているそんな存在です。社会にとって大切なインフラの一つを担っていることにやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
消えそうになった長女の命が救われた!
長女が小学生の頃、重篤な肺炎にかかりました。緊急入院したところ血中酸素濃度が80台とかなり低く、酸素ガスが投与されました。その時使用された呼吸用ガスが、まさに私たちの会社が製造している酸素ガスでした。近隣工場で生産された液体酸素が医療用の酸素ガス原料として製造され、ディーラーにてボンベに充填され、病院に納品されたあと、医療関係者の手で長女に投与されていたのです。幸い、入院の3日後には肺炎症状も緩和され、約10日後には無事退院することができました。同僚が製造したガスが、医療用ガスとして病院に届けられ、医療関係者の手当のおかげで長女の命が救われたのです。人の役に立ち、身近な家族の大切な命をも守る仕事に従事していることに誇りを感じ、同僚と関係者に敬意を抱いて、日々私のやるべき仕事に専念しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幅広い分野へ社会的貢献している企業
約30年前、私の入社当時の会社キャッチフレーズは、「深海から宇宙まで」というものでした。人が深海を冒険するためには、呼吸用の清浄な空気が不可欠です。さらに人が宇宙に旅立つためには、ロケットの燃料と燃焼を補助するガスが不可欠です。このような壮大なチャレンジを支援する活動を行っている会社であることに感銘を受けました。また、酸素ガスや窒素ガスがどのように作られているのかということに、疑問と興味がわきました。工業ガス製造工場の一員となって社会貢献するために、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア プラントオペレーター(5年間)→製造管理スタッフ(7年間)→センター長(4年間)→工場長(13年間)→西日本製造部・部長(1年間)→中部製造部・製造部長(現職、2023年2月~)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社会人となって30年間、工業ガス製造部門一筋で業務を行ってきましたが、その中で多種多様な仕事をしてきました。同じ仕事をずっと続けることが苦手な性格なので、自分に合っている仕事であると思います。就職活動中は、会社のことや仕事のことを今ほど理解していた訳でもなく、考えも及ばないことが多かったと感じます。自分の興味ややりがいを感じる何かを直感したら、それを信じて突き進んでみてはどうでしょうか。きっと未来が拓けます。

エア・リキード・オペレーション株式会社の先輩社員

人々の生活を支える!全国の産業ガスを製造する装置の運用管理!

エア・リキード・オペレーション 代表取締役社長
大平 透

高い専門性とリスクマネジメント力が身につく!高圧ガス製造プラント管理

製造統括部 中部製造部 四日市ガスセンター
M.H.

鉄鋼・半導体など様々な業界で利用される産業ガスの製造を管理する仕事

製造統括部 東日本製造部 川崎工場
O.K.

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる