エア・リキード・オペレーション株式会社エアリキードオペレーション

エア・リキード・オペレーション株式会社

産業ガス/新規事業/エア・リキードグループ
業種 化学
プラント・エンジニアリング
本社 兵庫
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

製造統括部 東日本製造部 川崎工場
O.K.
【年収】非公開
これが私の仕事 鉄鋼・半導体など様々な業界で利用される産業ガスの製造を管理する仕事
液化酸素、液化窒素の製造を管理する仕事といっても、工場の安定操業のために、ペンキ塗りや蛍光灯の交換、ポンプの修理や分析計の校正、オペレーターへの教育・指導、各種協議会への参加等、業務範囲は非常に幅広いです。
何が必要かを常に考え、率先して動くことが私の仕事だと考えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
現場の皆が成長していく姿を見るのが好き!
教育の押し付けをせず、相手が興味があり質問してきたことを丁寧に教えるようにしています。
かつては川崎オキシトンはオペレーターの教育工場として新入社員が多く配属される場所でした。ここ川崎オキシトン出身者が多くの部署で活躍されている事がとても嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 昼間のフリーな時間の楽しみ
最初は工場で交代勤務の仕事のため、昼間に時間を取ることが多く出来ると言う理由でこの仕事を始めました。
野洲αガスセンター時代は年間300日以上は釣りに行っていました。
昼間のフリーな時間を楽しみながらオペレーターとして業務を行っていくなか、装置や運転について先輩方から親切に教えていただき、この仕事を続けてくることが出来ました。
川崎オキシトンでは自動分析装置の更新に携わり、外気温度との遮断を行う為のルーバーを提案し、安定した測定を行えるものを作ることが出来ました。
自分の考えが皆に伝わりやすいところがとても良いと感じています。
 
これまでのキャリア プラントオペレーター(10年)→オペレーター班長(18年)→工場長(4年)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私の場合は、やりたくない仕事はある程度明確になっていましたが、やりたい仕事は分かりませんてした。
最初にこの会社を選んだ理由も、ワークライフバランスがとれ、やりたくない仕事ではないからでした。
しかし、現在までこの会社で仕事を続けてこられたのも、未熟な私を見守ってくれた上司や共に汗を流した多くの良き仲間に出会えたことだと思います。
職場の雰囲気は大切ですよ。仕事は人だと思います。

エア・リキード・オペレーション株式会社の先輩社員

人々の生活を支える!全国の産業ガスを製造する装置の運用管理!

エア・リキード・オペレーション 代表取締役社長
大平 透

高い専門性とリスクマネジメント力が身につく!高圧ガス製造プラント管理

製造統括部 中部製造部 四日市ガスセンター
M.H.

社会に欠かせない!工業ガス製造拠点の安全・品質・信頼性に関わる管理

製造・プロジェクト統括本部 製造統括部 中部製造部
N.K.

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる