株式会社セック
セック
2026

株式会社セック

ロボット/AI/IoT/宇宙/社会基盤ソフトウェア開発[東証プライム]
  • 株式公開
業種
ソフトウェア
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
総合評価 4.84 評価点数の画像 評価が高い項目 業界の理解 4.79

【プログラム経験、文理不問】先端分野のソフトウェア設計体験

自動運転車のシステム設計を体験します。ロボットや宇宙など先端分野の開発に携わるソフトウェア技術者に何が求められているのか。ソフトウェアのイメージがガラリと変わる仕事体験プログラムです。

【先着順・選考なし】オープン・カンパニー 【実施プログラム】
・ソフトウェア業界について(代表取締役講演)
・代表取締役への質問会
・ワークショップ ~自動運転車のシステム設計体験グループワーク~
・会社説明
・社員への質問会

※上記を予定しておりますが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

<実施日時>
各回、半日程度。7月~9月に実施予定。

★ソフトウェアが社会に与える影響力を体感
今やクルマですらソフトウェアなしには走らない「代替手段なきソフトウェア依存社会」です。
あらゆる企業・業界が、ソフトウェアなしには、 自分たちの成長がありえないことに気づきはじめています。
キーワードはセンサーとネットワーク。
IoT(Internet of Things)の世界では、あらゆるモノにセンサーがそなわり、情報量が爆発的に増え、できることがどんどん増えていく。このような世界では、人とハードウェアとソフトウェアの関係性の設計が重要です。
ワークショップを通して、ソフトウェアが社会に与える影響の大きさを体感します。

★難しい!でも、おもしろい!ソフトウェアの楽しさを体感
自動運転車のシステム設計に挑戦。先端分野で使われている「リアルタイムシステム」の設計思想の一端を体験します。
アルゴリズムをゲーム感覚で組み上げるなかで、ソフトウェアの設計に必要な思考プロセスを楽しみながら体験することのできるワークショップです。
※プログラミングは一切行いません。経験を問わず、どなたでも参加していただけます。

【実施場所詳細】
株式会社セック・東京本社
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-10-4 世田谷ビジネススクエア タワー棟 10階
交通:東急田園都市線「用賀駅」より徒歩2分

【募集人数】
各回、10~20名程度

【資格・対象】
大学または大学院在籍中の方。
所属学部・専攻、文理不問。プログラミング経験は一切問いません。

【報酬・交通費】
なし

【エントリー方法】
リクナビからエントリーしてください。

【エントリー後のフロー】
はじめに、オープン・カンパニーの説明会(オンライン)にご参加いただきます。説明会にて、オープン・カンパニーの詳細とお申込方法を詳しくご案内します。

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【先着順・選考なし】オープン・カンパニー

実施日数
1日
開始日・場所
土日祝日開催 [東京] 7月随時
夏季期間開催 [東京] 8月随時、9月随時
エントリー締切:9/30

連絡先

〒158-0097
東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエア
総務人材部 オープン・カンパニー担当
TEL:03-5491-4770 平日 9:00~17:00
URL: https://www.sec.co.jp/
E-mail: sec.saiyo@sec.co.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)