これが私の仕事 |
IT機器サポートセンターのまとめ役! お客様の生活や仕事に必要不可欠なWi-FiやPC
これをより良く利用する為、トラブルを解決するために、お電話や遠隔でサポートするヘルプデスク事業部が存在しています。
当初は私もお客様対応のみを行っていましたが、リーダー・マネージャーとしてインターネットの技術的な部分の指導やAIを導入してお客様対応の効率化を行っています!
ただ単にお客様からの相談を繰り返し解決していくだけ。
そのように見えがちなお仕事ですが、相談内容や取り扱う対象も多岐にわたる上、常に改善と提案で新しい発想の繰り出しにチャレンジできる仕事だと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様からの信頼は目に見える 近年、サポートセンターと言えばチャット対応のイメージも多いんじゃないでしょうか。
ただ、私たちがサポートするものはマニュアル通りだけでは解決できないものも多く、実際にお客様も「直接話してサポートをしてほしい。」と声が多数です。
人と人との対話なので、AIでは提供が難しいホスピタリティや感情が入ったコミュニケーションができたり、自分の特徴を活かせるのがこの仕事の醍醐味です。
そんな中でサポートを提供したお客様から「また〇〇さんに相談させてほしい!」などご指名をいただくことは何よりも嬉しいことですね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
コミュニケーションも技術も磨いて活かせる どうしてもIT業界だと技術的な部分だけに目が活きがちですが、当社のメイン事業はお客様とのコミュニケーションに加えて技術も1人で両方提供できる、ちょっとニッチなお仕事です。
元々接客が好きで飲食業界を目指していた私ですが、PCやガジェットにも触れることが日常でした。
その中で両方の域に携われるこの会社を選びました!
研修体制が整っているので、技術に関しては興味がある程度でも問題ないですよ。 |
|
これまでのキャリア |
入社後ヘルプデスク事業部に配属
約1年後にリーダー業務に従事し、お客様サポートのオペレーターの研修を実施
翌年リーダーを育てる研修指導を行う立場になりました。 |