アイアンドエルソフトウェア株式会社
アイアンドエルソフトウェア

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/ゲームソフト/インターネット関連
本社
東京
残り採用予定数
4名(更新日:2025/07/17)

先輩社員にインタビュー

ソフトウェア開発部
K.Kさん(31歳)
【出身】電気通信大学  情報通信学部 先進理工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 趣味でブログラムをやっていて仕事もITに。7年目でリーダになりました。
プログラミングについては大学の共通科目で少し習ったのと、趣味で簡単なソフトウェアを作っていました。
大学を中退してしばらくフリーターをしていましたが、正社員での就職を考えたときに、趣味でおもしろいと感じていたソフト開発を仕事にしようと思い、アイアンドエルに入社。

新入社員研修後は、システムの移行プロジェクトや運用・保守に始まり、当時はまだ珍しかったチャットボットやアマゾンのアレクサを仕事で使えないかいろいろ試してみる研究開発的な仕事。そしてここ数年はお客様企業の社員の方々が効率よく業務をこなせるような、業務アプリの開発を経験しています。

キャリアステップとしてはメンバ、サブリーダ、リーダ、現在のプロジェクトリーダと上がってきて、部下のマネジメントも担当するようになっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
エンドユーザーに喜んでもらえる仕事。
IT企業にはプログラミング以外にも様々な仕事があります。

入社して数年経つと、お客様と直接相談しながらどういうシステムにするか仕様を決める場合もありますし、システムの基本設計や全体設計、部分設計といった業務も担当します。

リーダになると新入社員の教育もするし、プロジェクトリーダはプロジェクトの納期も含めて、全体の進捗管理も行います。

システム開発技術者としても、ビジネスパーソンとしても、いろいろな経験を積めるので、私にはおもしろい仕事です。

そしていちばんうれしいのは、エンドユーザーの方々からの「新しい業務アプリ、使いやすい」とか「仕事の能率が上がった」という声。
自分が開発に携わったシステムの評判がいいと、やっぱり報われた気がします。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 実力主義で若くてもどんどんステップアップできる会社です。
アイアンドエルは年功序列ではなく、実力主義。

昇給・昇進のための基準が具体的に細かく決められている人事考課制度があります。
年2回人事考課の機会があって、基準をクリアすればだれでもステップアップできます。
入社何年とか経験何年とかは関係ありません。
私は4年目でサブリーダ、7年目にはプロジェクトリーダになりました。
現在31歳なので早いほうですが、年功序列ではないのでだれも不思議には思わないです。

また、ステップアップに当たっては上司の支援もあります。
例えば私の場合、プロジェクトリーダになる1年ほど前から、実質プロジェクトリーダ的な仕事を経験できました。
「失敗しても責任は取るから」と上司に言われて、一つ上の仕事を任せてもらえたので思い切って挑戦できました。
 
これまでのキャリア 新入社員研修後、大手商社のプロジェクトを担当。システム移行業務、システム運用・保守、AI活用支援、業務アプリ開発を担当。
サブリーダ、リーダ、プロジェクトリーダとキャリアアップもしています。

この仕事のポイント

職種系統 システムアナリスト・コンサルタント
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ITの知識がなくても、システム開発の仕事を志望していいと思います。
ただ、ITに興味があるなら、プログラミング言語はなんでもいいので、簡単なプログラムを書いたり読んだりしてみることをおすすめします。

アイアンドエルソフトウェア株式会社の先輩社員

IT系の学部から新卒で入社。ゲームの開発をしています。

ソフトウェア開発部
U.Kさん

大学でプログラミングの基礎を学ぶ機会があって、ITに興味を持ちました。

ソフトウェア開発部
O.Kさん

まったく未経験で入社。5年目のいまはサブリーダをしています。

ソフトウェア開発部
Y.Sさん

今の時代になくてはならないITの仕事をしたい、というのが入社動機。

ソフトウェア開発部
N.Fさん

スマホアプリの開発を担当しています。

ソフトウェア開発部
S,Rさん

掲載開始:2025/01/27

アイアンドエルソフトウェア株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

アイアンドエルソフトウェア株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)