アイアンドエルソフトウェア株式会社
アイアンドエルソフトウェア

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/ゲームソフト/インターネット関連
本社
東京
残り採用予定数
4名(更新日:2025/07/17)

先輩社員にインタビュー

ソフトウェア開発部
S,Rさん(28歳)
【出身】茨城大学  農学部 生物生産科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 スマホアプリの開発を担当しています。
農学部だったこともあり、就活では食品の会社を中心にエントリーしていました。
その中の1社で植物の生育管理をITを活用してやっているという話を聞いたのが、システム開発に興味を持つようになったきっかけです。

新卒で一度別のIT系の会社に入社しました。
ただその会社ではほぼシステムの運用の仕事しかなくて、システム開発志望だったため、1年ほどでアイアンドエルに転職してきました。

入社を決めた理由は、システム開発ができることと、未経験者向けの研修が充実しているから。
ITの会社にいたとはいえ、開発は未経験だったので、研修の濃さにはこだわって探しました。

これまでのプロジェクトは、保険会社のシステムを2つ、物流システム、そして現在は地域の活性化を支援するスマホアプリの開発を担当しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
広い意味でモノづくりに携わる仕事。
農学部に入ったのは、農業をやろうか、それとも食品メーカーに就職しようかとか、何かしらモノづくりに関わる仕事に就きたかったからでした。
食品からは離れましたが、ソフトウェア開発も一種のモノづくりの仕事。
自分で作ったものが誰かの役に立つという意味では共通しています。

スマホアプリの開発を例に挙げると、アプリはだれもが持っているスマホにインストールされて日常的に使われます。
そして、使いやすかった、便利だったという評価や反響をユーザーから得られます。
これは仕事の励みになります。

また、ソフトウェア開発にはいろんな工程がありますが、その中で新しい業務を経験するごとに知識やノウハウも増えていきます。
自分自身のスキルアップにもなって自信がつくのも、この仕事の良い点だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 明確な人事考課制度でステップアップ。
技術者であると同時に会社員でもあるので、昇給や昇進も気になるところ。

アイアンドエルには年2回人事考課の機会があります。
評価項目が細かく決められていて、全社員に公開されています。
上司の評価だけでなく自己評価も考慮されて、さらに書面だけでの評価でなく、面談による意見のすり合わせも行われます。

人事考課の結果が昇給・昇進に直結。
自分の評価がどういう理由でどのように決まったかわからないというようなことは一切ないので、納得感が高いと思います。
評価基準が具体的ではっきりしているので、次に何を目指せばいいか明確です。

職位は1~7級。
さらに級の中は3~5段階に分かれています。
目標は人それぞれ立てていいのですが、私の場合は、毎年最低1段階ずつは上がっていくという目標を掲げています。
 
これまでのキャリア システムの運用メインの会社から、アイアンドエルに転職。新入社員研修を経て、保険会社のシステムを担当。現在は街で使われるスマホアプリの開発に携わっています。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まったく自分が好きなことに関係ない仕事は長続きしないと思います。
私の場合は「モノづくりをしたい」というのが根本にありました。
まず自分はどういう仕事に興味があるかを見つめて、なるべくそれに沿った会社や職種を探すと大きく外れることはないと考えます。

アイアンドエルソフトウェア株式会社の先輩社員

IT系の学部から新卒で入社。ゲームの開発をしています。

ソフトウェア開発部
U.Kさん

大学でプログラミングの基礎を学ぶ機会があって、ITに興味を持ちました。

ソフトウェア開発部
O.Kさん

まったく未経験で入社。5年目のいまはサブリーダをしています。

ソフトウェア開発部
Y.Sさん

今の時代になくてはならないITの仕事をしたい、というのが入社動機。

ソフトウェア開発部
N.Fさん

趣味でブログラムをやっていて仕事もITに。7年目でリーダになりました。

ソフトウェア開発部
K.Kさん

掲載開始:2025/01/27

アイアンドエルソフトウェア株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

アイアンドエルソフトウェア株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)