株式会社エネゲートエネゲート

株式会社エネゲート

関西電力・大崎電気グループ/電力設備製造/システム開発
業種 総合電機(電気・電子機器)
ソフトウェア/重電・産業用電気機器/機械/電力・電気
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

生産技術部 生産技術グループ
U.R.
【出身】福井大学大学院  工学研究科 電気・電子工学専攻(現・安全社会基盤工学専攻) 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 弊社で販売する製品を生産するための設備の動作検証。
開発された製品を生産、販売するための装置を製作したりライン構築をすることが生産技術の仕事になります。その中で私が主に担当している仕事は作り上げた設備の動作を検証することです。
一口に検証といっても予定通りに動作したからOK!というものではありません。想定外の使用方法で製造部署で利用されることもあり、危険な行動をすると即時停止する安全機構等も検証する必要があります。
現在の部署に異動してからまだ日は浅いですが、前の職場は生産現場と密接して仕事をしていたため、その経験を活かし製造部署での使い方も予想しながら検証を行っています。今までの経験が即座に活きていることから経験は財産だと実感しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事で培った経験をグループ会社の方にも評価いただけた。
入社3年目の佐用工場で生産技術を担当していた時に、グループ会社間で生産技術部門の交流会がありました。
工場の代表として今までの活動内容や今後の取組を発表した際に、グループ会社の方に「設備のことを熟知していて会社に欠かせない存在だ」と評価していただけたときはとても嬉しかったです。
その後、そのグループ会社の工場見学を行い更に知識を深めることが出来ました。生産技術部門の交流会で発表したことはとてもいい経験になりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「インフラ」を支える「メーカー」であること。
就活の軸として
・Uターン就職(兵庫県から福井県へ進学)
・インフラ関係
・メーカー
の3点を重要視して就職活動を行っていました。
その中で3点ともマッチする企業ということで入社を決めました。
 
これまでのキャリア 計測システム事業部 電子製造G(半年間)→佐用工場 製造G 生産技術T(4年間)→生産技術部 生産技術G(現職)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

働き始めてから就職活動中に様々な企業を見た経験が役に立つこともあるので、幅広い業界の企業に訪問して見学することは大事だと思います。

株式会社エネゲートの先輩社員

家庭や工場などに電気を送るために必要な電力インフラ設備の設計。

研究開発部 プラットフォーム・ソリューション開発グループ
Y.K.
北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス研究科

開発品の性能確認から製造工程管理、製品の出荷検査まで

計測システム事業部 品質管理グループ
S.H.
立命館大学 理工学部 電子光情報工学科

弊社で販売する製品を生産するための設備用ソフトウェアの設計・開発。

生産技術部 生産技術グループ
I.T
滋賀県立大学 大学院工学研究科・電子システム工学専攻

高圧受変電設備の設計および開発

制御機器事業部 制御設計G 制御設計第1チーム
M.S.
愛媛大学 理工学研究科電子情報工学専攻

システム、Webアプリケーションの開発

制御機器事業部 システム設計グループ ソフトウェア設計チーム
K.R.
関西大学 システム理工学部 電気電子情報工学科

電力関連産業で使用される各種変圧器類の開発・設計

トランス事業部 設計グループ
O.M
京都大学 工学部 電気電子工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる