株式会社長谷工シニアウェルデザインハセコウシニアウェルデザイン

株式会社長谷工シニアウェルデザイン

【長谷工グループ】有料老人ホーム・高齢者向け住宅の企画・運営
業種 福祉・介護
住宅/建設/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.93 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.98

先輩社員にインタビュー

ブランシエール所沢 リビングデザイン
尾名高 由起
【出身】都立短期大学  文化国際学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自立ご入居者の生活のサポート
自立のご入居者の生活のサポートをするお仕事です。電球の交換や、病院受診の付添いなど、
内容は多岐にわたります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ご入居者に家族のように感じてもらえます
以前、介護スタッフとして勤務していた頃、認知症のご入居者に「あなたは、いつも家にいて、いつ働きに行っているの?働かなくていいの?」、出勤、退勤時には「お帰り!」「行ってらっしゃい!」と家族にのように感じてもらえていたことが嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 温かい雰囲気 介護の印象が変わった
就職活動中、介護業界は志望先として全く考えていませんでした。合同説明会に参加し、様々な業種のブースをまわっていたところ当社が目に留まり、何よりも当時の人事の方の雰囲気が温かく、社内の業種も様々あり面白い会社だなと思ったのがきっかけでした。
 
これまでのキャリア ケア(17年間)→リビング(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

決まった業界に的を絞るのではなく、様々な業界を見て見るのも良いと思います。意外な面白さや、発見があることもあります。

株式会社長谷工シニアウェルデザインの先輩社員

職員とのコミュニケーションが大事

ブランシエール港北2 ケアデザイン サブリーダー
加藤 冬子
法政大学 現代福祉学部 福祉コミュニティ学科

介護スタッフとして、ご入居者の自立支援や地域参加をサポート

ウェルミー上目黒  ケアサブリーダー
近藤 智洋
東洋大学 社会学部社会福祉学科

運営の質を上げる

未来の介護デザイン室 室長
藤田 裕之
東京福祉大学 社会福祉学部

ご入居者の生活全般のお手伝い、スタッフ教育、シフト作成

ブランシエールケア溝の口 ケアデザイン リーダー
堀口 綾乃
東京福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科

スタッフと一緒により良いケアを考える仕事

ブランシエール港北 ケアデザイン ケアサブリーダー
野沢 珠未
東海大学 文学部心理社会学科

毎日のお手伝い

ブランシエールケア都島 ケアデザイン サブリーダー
松下 加奈
関西福祉科学大学 社会福祉学部 社会福祉学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる