これが私の仕事 |
サービス、イベント、放送・・幅広い知識でお客様の疑問を解決 当社ではテレビやインターネット、スマホといった複数の情報通信サービスを提供しています。配属されたコールセンターでは、新規契約のご案内から不具合が起こった時のお困りごとサポート、解約時の案内などを中心に行っています。マルチに対応するためには、サービスに関する知識や情報を幅広く知っておく必要があります。また、コールでは相手の言葉や声から状況を把握しなければならないため「聞き手の能力」も求められます。サービス以外にも、当社が取り組むまちづくり系などのイベントや学校行事に関するお問い合わせも多くいただきます。会社がどのようなことに取り組んでいるか日頃からアンテナをはっておく必要があり大変ですが、やりがいを感じています! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
コールでお困りごとを解決でき感謝の言葉をいただきました コールはお客様の顔が見えず、口頭のみでのやり取りになるため電話口だけで解決することは難しい場合があります。なるべく電話対応で解決するために、過去の対応履歴や経験をもとに、お客様のお手持ちの機械の状況や画面、症状発生時期などをヒアリングし、改善方法をお伝えしています。ご案内した方法でお客様のお困りごとが解決できたときに、「丁寧に教えてくれてありがとう!助かった!」という温かいお言葉をいただきました。大変なこともありますが、困っているお客様の役に立つことができたときは嬉しいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
大好きな地元に密着した企業であり、様々な業務を経験できる! 私は就職活動を行う上で「地域に貢献したい」という思いがありました。コロナ禍での大学生活で、地元の良さに改めて気付きUターンして働きたいと思いました。当社は西条・新居浜エリアを中心にサービスを展開しており、仕事をする上で地域の人との関わりは切っても切り離せません。日々のコール業務のほかに、月に4回ほど取材に行きます。学校行事やお祭り中継、展示会など地域で行っている取り組みに仕事として参加することができます。また、当社が運営・企画しているイベントにスタッフとして参加することもあります。通常業務のほかに様々な仕事を体験できるところにも魅力を感じ、入社を決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
社内での研修はもちろんのこと、外部研修にも複数回参加させていただきました。他の会社と比べても、外部研修を多く受講させてもらっていると感じます。社会人としてのマナーを身に付けることができました。 |