これが私の仕事 |
なんでも屋でありながら全ては地域のために 行政や他企業と一緒に、新居浜市・西条市のみなさんがより便利で安心できる生活を送れるためのサポートを行っています。私は主に、新居浜市をPRする仕事や就活イベントの企画・運営を担当しています。
高校生向けの合同企業説明会の開催した際、地元のフリーペーパーと合同で「高校生のためのえひめ東予企業情報誌 Search104」という雑誌を作成しました。高校卒業後に地元企業へ就職した方へ取材を行い、同世代の異なる職種の方の話を聞くことができました。他企業の仕事内容や取組みについて知ることができましたし、普段入ることができない場所で取材させていただく場面もあり、新しい発見が多く、楽しみながら仕事ができました。
業務を通じて様々な立場の人と出会い、一緒に仕事に取り組む機会が多いため、常に周囲からの刺激を受けています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が地域の皆様の力になっていると実感 西条市のLOVESAIJOポイント事業に携わり、新規加入店舗に事業説明と決済方法の説明に訪問し、様々なトラブルへの対応を行いました。
LOVESAIJOポイント事業では、加盟店が決済確認を行う時や、ポイントカードを読み取る際に、パソコンやスマートフォンを利用します。普段使い慣れていない方にとって、難しく感じる操作もあるため、1店舗ずつ訪問して説明を行いました。その際、パソコンやスマートフォンの使い方だけでなく、便利な機能なども一緒に説明するように心がけました。何度か訪問を続ける中で、前回説明した時に書いた使い方のメモを大切に持っていてくださる方がいて、「自分が地域の方のお困りごとを一つ解決出来た!」という実感があり、とても嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
様々な仕事を通じて地域に貢献できる! 私の就職活動の軸は「地域に貢献出来る仕事をする」でした。
「地域貢献」を自分の軸にしていたものの、就活中に「自分には何ができるのだろう」と分からなくなる時もありました。
当社では、社員全員が月に数回、夕方のニュース「ハートレポート」の取材や、高校野球・地方祭の中継、学校行事などの撮影を行っています。
ほかにも、近年ではイベントの企画・運営や新居浜市スマートシティ推進事業など、まちづくり業務にも力を入れています。
様々な面から幅広く地域に貢献しているハートネットワークで、私にできる「地域貢献」を行っていきたいと思い、当社への入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
2022.04 入社
2022.06-09 地域経営課仮配属(LOVESAIJOポイント加盟店に使用方法の説明に訪問、トラブル対応等)
2022.10- 地域経営課配属(みまもり隊、イベント関係、デマンドタクシー等) |