グロースエクスパートナーズ株式会社
グロースエクスパートナーズ

プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。

グロースエクスパートナーズ株式会社

エンタープライズDX/IT/アジャイル/プライム契約/自社開発
  • 株式公開
  • 正社員
業種
ソフトウェア
コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連/情報処理
本社
東京

先輩社員にインタビュー

NSSE
澤田 宇洋
【出身】帝京大学大学院  文学研究科 臨床心理学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 クライアントの社内業務を情報の部分で交通整理する仕事
医療系大手企業のDX推進を行っています。
新しくシステムを構築するのではなく、すでに導入されている様々なシステムにおける俗人化や煩雑化している課題に対し、スムーズに情報が流れるように改善をしています。
今年はクライアントのグループ会社があるベルギーへの出張という初めての経験をし、現地での現状分析や成果に繋げるための土台作りをしました。また英語と日本語の通訳も任され、専門用語はもちろん、その人それぞれのパーソナリティに併せて翻訳をすることに気を使いましたね。
仕事で意識していることは、クライアントと直接接する機会が多い仕事なので、その意思の尊重と、社内の協調性になります。また今後のスキルアップのために、自分の課題と解決策について常に上長とコミュニケーションを図るようにしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社時から希望していた海外出張の経験
やはり初めての海外出張の機会を会社から与えてもらったことですね。
もともと、海外出張は希望していたのですが、日頃から社内外のコミュニケーションを意識していたことが奏功したのかな…と勝手に思っています。
ただ、嬉しいことばかりではなく、出張の最初に大きな失敗をしてしまったのですが、上長をはじめチームの仲間がしっかりサポートしてくれて、事なきを得ました。その時の会社の人の懐の深さや、失敗したことを責めず、「次にどうする?」という常に前を向いて仕事を進める姿勢が、とても勉強になりました。
この海外出張の経験は、これからの自分の成長に大きな糧になると心の底から感じ、とても良い経験でしたね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の就活の軸にピッタリはまったこと
臨床心理学を専攻していたこともあり、就職活動の初期は臨床心理士やクリニックなどを探していましたが、正直苦戦の連続でした。
そこで方向転換をしようと考え、今までの自分を振り返った時、幼いころからゲームが好きでPCも自分で組み立てていたことを思い出しました。
これからの世の中でも役に立つスキルが身に付くのでは?を考えIT業界を探し始めました。
とは言っても、IT業界にはたくさんの企業があったので、自分なりに3つの軸を作りました。
それは、「会社の自由度」「学びたいことややりたいことができるか」「研修制度の充実度」です。
今の会社に出会った時に、特に印象的だったのは会社説明会の時、自社の将来性に対する熱意がとても高かったことです。
入社後もその熱の高さは変わることなく、私もいい意味で染まってますね。
 
これまでのキャリア 23年4月に入社し、まだ日が浅いので、キャリアと呼べるものはないです。
将来的には、スキルはもちろんですが、上長である課長の「話をまとめる力」「相手の話を聞き取る力」を私も身につけたいと考えています。

この仕事のポイント

職種系統 システムアナリスト・コンサルタント
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、給与や福利厚生の充実度で判断する人とも多いと思いますが、それだけではなく、興味のある業界や仕事を選択した方が、仕事や知識の吸収も早く、長く続くのではないかと社会人になってみると感じることが多いですね。
あとは、会社の理念に共感できるかという視点も大事だと思いますよ。
もし、興味があるものがないんだよ…という方がいらっしゃったら、逆に「これはやりたくない」ということを消していき、残ったものから探してみてはいかがでしょうか?

グロースエクスパートナーズ株式会社の先輩社員

大手企業のDX化に貢献

Healthcare事業本部 CDU
上野 李名

大手建設会社のデータプラットフォーム構築

Spatiotemporal Data事業本部 PETU
杉山 湧生

ご依頼をいただいている各種システムの機能改善や追加に携わっています。

ビジネスソリューション4部 METU
岡田 竜也

使用する人の操作性を意識した各種システムの保守・運用を手掛けています。

ビジネスソリューション1部 ACU
露木 菜々子

スマホアプリのカスタマイズを担当。成長の実感が嬉しい仕事です。

福家 賢人

大手百貨店と連携し、アプリ開発に幅広く携わっています。

マーケティングソリューション部
牧 美戸理

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

グロースエクスパートナーズ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

グロースエクスパートナーズ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)