これが私の仕事 |
ご依頼をいただいている各種システムの機能改善や追加に携わっています。 現在、2種類のシステムの開発を手掛けています。ひとつはクライアントの顧客との取引状況や関係性を管理・記録するシステムで、もうひとつは旅行会社向けに開発しているシステムのそれぞれの機能改善・追加に携わっています。仕事の中で大切にしていることは、先入観を持たず、実際に使用する方々の意見などを聞きながら、「見やすさ」「使いやすさ」といった視点を踏まえて取り組むようにしています。そして、仕事のやりがいは、自分が手掛けたシステムがリリースされ、お客様が実際に使っているのを見た時は本当に嬉しく感じますね。将来的にはマネージャーとしてお客様と直接対応ができるポジションを目指しており、お客様のニースを理解し、開発に向けた会話ができるよう、今後もシステムや様々な技術についての知識を磨いていきたいと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「こうしたほうがいいのでは?」という直感は、発信してみることが大切。 入社2年目の冬の時期に、これまで社内の売上などの数値を別々のシステムで管理していたものを、業務効率を高めるために、1つのシステムに統合するという開発に携わっていました。一度にすべての統合は難しいので、アジャイル開発でスタート。そして、この開発を進める途中で、チームを組んで役割・タスクを分散しつつコミュニケーションを取って行う開発手法のスクラムについて学ぶ研修を受けました。この研修を経て、現在取り組んでいる開発も良くなる可能性が芽生えたため、マネージャーを介してクライアントに提案。その結果、「ぜひやりましょう」と快諾いただき、納期も短縮できました。信用してもらえたことが嬉しかったですね。この仕事を通じて、自ら感じたことを発信することで、スムーズな進行や信頼関係強化につながるのだと感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
柔軟な開発環境があり、クライアントと直で長い取引を続けていること。 元々SF映画が好きな親からの影響もあり、幼少時代からハイテクなものを目にしていたことから、自然とITにも興味を持ちました。将来の就職を見据え、大学でプログラミングを学んでいたことから当初からIT業界を志望。当社はリクナビで知りましたが、多彩な業界とお付き合いがあり、直接取引していることが早いうちから魅力的でした。そして、同規模の他社より、最先端技術を駆使したり、本当に使える技術を選んだりと、開発現場の柔軟性を感じましたね。また、面接では担当者同士の会話から、関係性の良さや雰囲気を感じ取ることができ、取引先一社一社とは開発して終わりではなく、継続取引を続けていることも大きな魅力でした。社長やマネージャーの方々とお話する機会もあり、みなさんのお人柄や考え方に共感できたことが、最終的な決め手です。 |
|
これまでのキャリア |
2018年4月新卒入社 → ビジネスソリューション4部 METU(現職) |