これが私の仕事 |
大手百貨店と連携し、アプリ開発に幅広く携わっています。 大手百貨店からの依頼を受け、あるお買い物アプリの開発に携わっています。こちらは、一般のお客様が自宅からでもお買い物を楽しめるよう、リモート接客等のサポートを行うというもの。「こんな機能があれば接客時に便利だな」といった販売側からの要望と、実際にアプリを使う方にとっての操作性・見やすさ、双方を意識した設計が求められるため、百貨店所属のエンジニアと密に連携しながら開発を進めています。
大手の案件では珍しく、一工程だけでなく要件定義・設計から実装~運用まで、幅広く関われるのが特長。また、実装後も『何人のユーザーが使っているか』『どんな使い方をしてくれているか』が見て取れるので、工夫や努力がはっきり成果として返ってきます。自分も含めて“全員でプロジェクトを動かしている”という実感が嬉しいですね。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自身は苦手と思っていたコミュニケーションだが、大きな成長のキッカケに。 学生時代、ずっと“自分はコミュニケーションが苦手だ”と思い込んでいたため、自発的に意見を発信することは滅多にありませんでした。ですが、チームで仕事を行う当社に入り、雰囲気良く・スムーズにプロジェクトを進行する先輩方の姿を目の当たりにしたことが、私の意識を変えるキッカケに。自分の意見をしっかり伝え、相談し合う姿勢が、結果的に自身の生産性と働きやすさにも繋がることを教えてくれたんです。
リモート勤務が増える中でもその教えは忘れず、オンライン上での積極的な意見発信を心がけてきました。これまで苦手と思い込んでいたコミュニケーション力を上司に褒めてもらえた時は、本当に嬉しかったですね。これらの経験で学んだことを大切に、ゆくゆくはチームリーダーーとしてメンバーを引っ張っていける人材へと成長したいですね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
先輩社員の人柄と、仕事に対する姿勢に惹かれました。 専攻でシステムに触れる機会もあり、元々ITに興味はありました。一度卒業してからITスクールで基礎を学びつつ、就職活動をスタート。その折に当社「GxP」を知り、応募した所、既卒だった私をインターン生として快く受け入れてくれました。インターンにて、先輩エンジニアの仕事へのこだわりや、一人ひとりのユーモアある人間性に惹かれ、「ここなら自然体で能力を発揮できるかも」と思い、入社を決意。面接担当者がインターン中によく話しかけてくれた方で、私のこれまでの取組み等に丁寧に耳を傾けてくれたことも決め手になりました。
入社後改めて魅力に感じた点は、顧客課題に真に寄り添い、本当に求められている物を作ろうという考え方。課題解決のためには未知の分野・技術にも果敢に挑戦する姿勢が、私自身の仕事上のポリシーにもなっています。 |
|
これまでのキャリア |
2019年4月新卒入社 → マーケティングソリューション部 (現職) |