グロースエクスパートナーズ株式会社
グロースエクスパートナーズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

グロースエクスパートナーズ株式会社

エンタープライズDX/IT/アジャイル/プライム契約/自社開発
  • 株式公開
  • 正社員
業種
ソフトウェア
コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連/情報処理
本社
東京
残り採用予定数
9名(更新日:2025/09/03)

先輩社員にインタビュー

ソリューションデリバリー部 ユニット2
伊藤 裕亮
【出身】電気通信大学大学院  情報学専攻 経営情報学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 クライアントの事業と直結するWebサイトの、機能追加や保守業務を担当。
企業の信用情報を取り扱う法人クライアントのWebサイトを担当するチームで、主にクライアントから依頼のあった機能の追加や、不具合の発見、システムの改修などの保守業務を行っています。まだまだ分からないこともあり、自ら勉強しながら取り組んでいる中ですが、Webサイトを利用する方々にとって見た目も、ユーザビリティにもこだわりながら、品質を高く保つべく手掛けています。その実現に向けて、セルフチェックを繰り返し行い、先輩にレビューを入れてもらった指摘はもちろん、他の人が受けている指摘までも我が事ととらえ反映するようにしています。日々、学ぶ機会が多く、分からないことが分かるようになることにやりがいを感じています。業務外にチームで行う勉強会にも参加しており、技術的なスキルを高められることも当社ならではの特徴です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
何度も妥協せずテストを繰り返し、品質の高いシステムを提供できたこと。
入社3ヶ月を経た頃、私と同期入社の2名で、お客様が希望する閲覧条件リストの表示機能を改善する業務を担当することになりました。閲覧するユーザーごとに、リストを変更した状態で表示するテストを行っていたのですが、条件が非常に複雑で、それに加えて機能に精通していない状態からのスタートでした。手分けして調査・分析を行い、まずは分かること・分からないことの整理をすることから着手。分からないことは先輩に相談しながら仕様書を作成してテストを行いました。何度もやり直し、都度先輩から指摘をもらい、妥協せずまた何度もやり直し。嫌な顔ひとつせず私たちにアドバイスしてくれる先輩には感謝の気持ちでいっぱいでした。最終的には無事作業が完了。サポートしてくれた先輩から「がんばったね」と言われた時には本当にうれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 偶然SNSで見つけた点と点がつながり、一本の線になりました。
当初から大学院で勉強していた「アジャイル開発」に興味があり、これをキーワードに企業探しをしました。そんな中、偶然にも当時のGxPの執行役員の方が、SNSでアジャイル開発の今後のあり方についてご自身が考えていることをツイートしているのを見つけ、自然と興味を抱き説明会に参加しました。そこでは、定期的に社内で勉強会を実施しており、社員同士の意識が高い環境があることを知れただけでなく、社内でアジャイル開発としてできていること、まだまだできていないことを正直に話してくれました。変に見栄をはらないところが印象的で、GxPの本質とこだわりが垣間見れた瞬間でした。最終的にはアジャイル開発が手掛けられる環境に加え、現状並びに今後のアジャイル開発に詳しい方が在籍していることで自らが成長ができると感じたことが決め手です。
 
これまでのキャリア 2019年4月新卒入社 → ソリューションデリバリー部 ユニット2(現職)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたいことを明確にしながら、将来やってみたいことを事前にイメージしてから業界・企業探しをするべきだと思います。就職サイトやホームページの情報だけでは分からないことも多いので、積極的にたくさんの会社に訪問したり、情報を深堀して調べるなど行動することが第一。その上で自分に合う・合わないを見極めていくことが大切です。また、技術系職を希望している方なら私のように、SNSを情報収集の場として活用してみるのも手段のひとつになると思いますよ。

グロースエクスパートナーズ株式会社の先輩社員

クライアントの社内業務を情報の部分で交通整理する仕事

NSSE
澤田 宇洋

大手企業のDX化に貢献

Healthcare事業本部 CDU
上野 李名

大手建設会社のデータプラットフォーム構築

Spatiotemporal Data事業本部 PETU
杉山 湧生

ご依頼をいただいている各種システムの機能改善や追加に携わっています。

ビジネスソリューション4部 METU
岡田 竜也

使用する人の操作性を意識した各種システムの保守・運用を手掛けています。

ビジネスソリューション1部 ACU
露木 菜々子

スマホアプリのカスタマイズを担当。成長の実感が嬉しい仕事です。

福家 賢人

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

グロースエクスパートナーズ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

グロースエクスパートナーズ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)