これが私の仕事 |
SS事業の業務内容 サービスステーションでの接客やフィールド(給油所内)での誘導、フロント対応が主な業務となります。整備やカーケアの面では、オイル交換、車検等の作業、タイヤ交換が頻繁に行う業務となります。
配属になって最初は誘導・接客を教わります。言葉遣いから支払い作業までをマンツーマンに近い形でしっかりと教えられることで、上司や一緒に働くアルバイトの方などと関係を作っていきます。
その後は、手洗い洗車やオイル交換に移っていき、段々と専門的な整備の仕事を学んでいくことができます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
新人育成で嬉しかったこと 教育担当者として、新入社員とコミュニケーションを取ることが多いのですが、みんな期待に応え活躍してくれていることが嬉しいです。
お客様がその新入社員を指名して購入してくれることがとても嬉しく、お客様も担当者を目当てにご来店いただけるので、「この日出勤してる?」など、給油などの際にお声がけをいただけるようになっています。新入社員にもファンが増えてきており、成長を感じることができます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
入社した理由 自動車整備仕事がしたくて、整備業界を目指して就職活動をしていました。企業説明会自動車整備の仕事ができると聞き、応募しました。
元々学生時代の専攻で、農業トラクターのエンジン分解などをしておりましたが、整備士の資格などは持っていなかったので不安もありました。
採用担当の方から、整備士の資格は入社後の研修で取得することができると聞いて、未経験でも安心して就職できる職場なんだと感じ、入社しました。 |
|
これまでのキャリア |
2011年に入社し、今でもSS勤務をしております。入社時は自分がひとつのところで長く働けるのか不安でしたが、実際はこの会社に入って辞めたいと思ったことがなく、結果として13年も続けることができています。 |