これが私の仕事 |
家族のように、人生の先輩として寄り添う 私立中学受験を目指す生徒の第一志望校合格を目標に授業を担当しています。しかし、啓明館は「進学塾」であると同時に「教育塾」です。だから将来、社会で生きていくために必要な力を中学受験を通して身に着けてもらいたいと考えています。そのためには、受験に必要な知識や考える力はもちろんのこと、日々過ごす上で関わる周りの人たちを思いやる気持ちも必要不可欠です。時には家族のように周りの人への接し方の話をします。また子どもたちは多感な時期ゆえに家族の言葉を素直に聞けなくなることもあります。そのような時は、比較的年齢の近い人生の先輩として話を聞いて寄り添うようにしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
成長の瞬間に立ち会える! 生徒が第一志望に合格した時の喜びはもちろんですが、ふとした瞬間の小さな成長でも嬉しくなります。
「わり算の筆算ができるようになった」「難しい問題に対してじっくり考えられるようになった」「テストの点数があがった」など、子どもたちにとって成長の瞬間は数多くあります。大人からしたら些細な変化でも、子どもたちにとっては大きな変化です。それを見逃さず声をかけた時の生徒の嬉しそうな顔を見るとこちらも嬉しくなります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社員の味がある会社 塾に就職したいと考えた時に、いくつかの会社の説明会・選考に参加しました。中には模擬授業を見せてくださるところもありましたが、「型通りの授業」だと感じました。また残念ながら生徒達への思いが感じられない塾もあり、悩みました。そんな中で選考に参加した中萬学院は就活生に対しても一人ひとり丁寧に接してくれた他、授業も先生ごとの味が感じられ、「人間味のある会社が1番生徒・保護者に思いが届くはず!ここだ!」と感じました。自分で授業を組み立てていくのは苦労することも多いですが、工夫した分だけ生徒達の力がつくと非常に嬉しいです。 |
|
これまでのキャリア |
集団指導事業部 教師 (算数科教科委員・女子難関選抜特訓担当) |