これが私の仕事 |
おいしいチーズケーキを通してお客様を笑顔にする仕事 私の仕事は洋菓子接客販売で主にチーズケーキ・チーズ菓子のブランドに勤めています。洋菓子ブランドとしてお客様に一番近い立場でブランドの魅力を伝える接客の仕事です。また、店長職ですので店舗運営やマネジメントなどもしております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
人と人がつなぐ、成長と喜びのスパイラル 接客ロールプレイング大会の全国大会東京支部で3位に入賞できたことが大変嬉しかったです。2016年に初めて接客ロープレというものを知り、東京ソラマチの館内大会に参加しました。初年度はスキルもなく賞はなにも取れずに予選敗退。大変悔しく思い2017年にリベンジで館内大会に出たところ本選までいき敢闘賞をもらえました。そこで結果を出す楽しさを知り、全国大会経験者で強豪の先輩方に食いついて教えてもらい1年間たくさん勉強しました。そして2018年には館内大会の本選を突破し東京ソラマチ代表として全国大会東京支部で3位を獲得することができました。ロープレ大会で学んだことは現場でもすごく活かせるので、常連様もたくさんできましたし、今となっては学んだスキル後輩に落とし込んで共に成長できる喜びを分かち合っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
すべては憧れから、挑戦したいと思ったことが実現できる会社です。 私が庫やを選んだ理由は「キラキラしている先輩がいて自分もそうなりたいと感じた」「みんな人がよくて人間関係がいい会社」「企業理念が自分の考えと一致していた」の点でした。《すべては笑顔のために》というのが庫やの企業理念で、私も常に考えているのは「自分が携わるすべての人をHAPPYにしたい、そして自分もHAPPYでありたい」なので庫やの企業理念と近しく興味がわきました。入社前に庫やで働く機会があり、そこで一緒に働いていた先輩方が大変輝いていて「私もそうなりたい!」と憧れ上京を決意しました。(大阪出身なので当時は大阪にいました)今秋で8年目になりますが一緒に働く会社の人たちの人柄の良さがあったので長く続けられています。挑戦した事は必ず次のステップに繋がるので色んな経験ができるのも庫やの魅力です。 |
|
これまでのキャリア |
2015年10月中途入社。東京ソラマチ店に配属。前職は美容師→派遣の仕事で庫やに出会い、自ら庫やの門をたたく。2017年東京ソラマチリトルチーズガーデンの現場責任者になる→2020年新店ラゾーナ川崎店の店長になる |