社会福祉法人 春濤会シュントウカイ

社会福祉法人 春濤会

障害児入所施設八幡学園/児童発達支援センター/放課後等デイ
業種 福祉・介護
教育関連
本社 千葉

先輩社員にインタビュー

入所施設 八幡学園
非公開
【年収】非公開
これが私の仕事 暮らしを共にする仕事
私の仕事は入所している子ども達の生活を支えることですが、「仕事」という感覚より子どもと一緒の時間を過ごし、共に成長していく場という実感があります。障害があるといっても普通の子育てと何ら変わりはなく、一人一人の個性やスピードに合わせながら、ご家庭と同じように子ども達の育ちを見守っています。入職したころは毎日大変だと思っていましたが、今では子ども達が見せてくれる様々な表情が可愛らしく、甘えてくれることが嬉しく、楽しさを感じながら働くことが出来ています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日々の中で、子どもの変化・成長に触れることが出来る
日々の何気ないことですが、私が入職した時に4歳だった子が、今は文字が書けるようになり、塗り絵をはみ出さないで塗れるようになり、小さい子のお世話をするようになり…という成長や変化に都度感動を覚えます。「あんなに小さな子がこんなにお姉さんになるなんて…」と、子供の成長を感じるときにこの仕事のやりがいを強く感じます。子ども達の大事な「児童期」を最も側で支える役割ということにも、責任も感じながら働いています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分自身が【安心できる】【成長できる】環境
<自慢できるポイント>
・敷地内に「入所施設」「児童発達支援センター」「放課後等デイサービス」があり、施設間で学び合えること
・内部研修や外部研修が充実しており、どの年代でも学びの場があること
・上司にも後輩にも、悩みや相談が出来る場であること

<働きやすいポイント>
・毎月勤務の希望が通りやすく、プライベートと仕事の両立がしっかりとできること
・自分の配属寮だけでなく、違う寮でも働くことが出来るため、様々な子と触れ合い、様々な支援方法を見て学ぶ機会があること
 
これまでのキャリア 入職前はアルバイトで務めていました。入職後は、年長の男児寮(中高生が主)の配属になり、現在は女子寮(小学生~高校生)で寮長のサポートをしています。

この仕事のポイント

職種系統 保育士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私はもともと児童養護施設に就職しようと思っていましたが、インターンシップで民間の学童に行った際、グレーゾーンの子ども達と出会いました。「この子たちにはどのような支援が必要なんだろう」と思ったことをきっかけに、障害児福祉の道に進もうと変更しました。様々な経験や出会いから自分のやりたいことが見つかったり変わったりすることがあると思います。学生の間に、恐れずいろんな経験をしてみて欲しいと思います。

社会福祉法人 春濤会の先輩社員

未就学のお子さんの療育・保育や、家族支援に携わる仕事

児童発達支援センター「こども発達支援センターやわた」
匿名
秋草学園短期大学 幼児教育学科第一部

未来に続く、今を支える仕事

障害児入所施設「八幡学園」
非公開

たくさんの「大切なもの」をもらえる仕事

障害児入所施設「八幡学園」
粒良みなみ
淑徳大学 総合福祉学部教育福祉学科

担当児のことを良く考えて。その成長が私のやりがいに。

障害児入所施設「八幡学園」
篭島千聖
城西国際大学 福祉総合学部福祉総合学科

「今日はどんな遊びができるかな?」 余暇の中で子どもの成長を育む仕事

放課後等デイサービス「ひまわり」
中村有貴
東京福祉大学 社会福祉学部社会福祉学科

利用者と向き合い、理解し合える関係を創る仕事

障害児入所施設「八幡学園」
山本亮人
東京福祉専門学校 社会福祉学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる