新日本設計株式会社
シンニホンセッケイ
2026

新日本設計株式会社

総合建設コンサルタント/土木・測量・調査・補償・設計・建築
業種
建設コンサルタント
コンサルタント・専門コンサルタント/建設/建築設計
本社
静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

総合建設コンサルタントの仕事って?実際の体験を通じて理解を深めよう!

安心して暮らせる地域づくり、住みよいまちづくりをすることが、建設コンサルタントの役目です。実際に私たちがどのような仕事をしているか、体験を通じて理解を深めていただけたらと思います。1day~5days

【沼津市本社開催】1日仕事体験(駅から送迎あり) 建設コンサルタントが、人々の安全、安心の生活を支える社会資本整備のために、
どんな技術を提供しているのか?どのような視点で課題解決の方法を提案しているのか?
実際の仕事一端を体験して知っていただくプログラムです。

次の2つのコースから選んでいただき就業体験をしていただきます。
両方参加も可能です。

【実施プログラム】

1. 【歴史から学ぶ:災害に関する現場体験コース】
  近年多発する災害から私たちの暮らしがどのように守られているのか?
  資料館にて、河川の台風災害の歴史に関する貴重な写真や映像、
  防災に関する展示のほか、ARを使ったコンテンツで学んでいただきます。
  また、普段は許可なく立ち入りができない放水路内の見学もできる貴重なプログラムです。

2. 【実地で学ぶ:測量業務体験コース】
  実際にどのように測量を行うか体験して頂きます。
  GNSS、トータルステーション等の最新測量機器に実際に触れ、実践的な作業をしていただき
  計測したデータを図化します。
  先輩社員とチームで仕事をしていきます。

○コース共通○
会社説明:業界、当社の概要や特長について説明します。
社内見学:実際にオフィスで社員がどのように仕事をしているのか見学していただきます。
一日の振り返り:質疑応答、現場社員によるフィードバック


※内容については、現場状況や天候により変更になる可能性があります。

************************************************************

【実施場所詳細】
本社(静岡県沼津市足高547-2)
JR沼津駅北口より送迎します

【開催日】

1.災害に関する現場体験コース
開催日:8月2日(金)

2.測量業務体験コース
開催日:8月21日(水)

【実施時間】
9:30~17:15(休憩1時間)

【持ち物・服装】
・筆記用意
・電卓
・動きやすい服装でお越しください(長ズボン、スニーカー等)

【募集人数】
各1~5名程度

【資格・対象】
全学部・全学科
土木系、工学系、農業土木系、造園系、地質学系、環境系学部・学科の学生向けですが、
土木の仕事、社会インフラに関わる仕事に興味がある方でしたらその他の専攻の方、文系の学生の方も参加可能です。

【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費:支給あり 上限1万円(実費支給)
昼食:支給あり

【エントリー方法】
まずはリクナビ2026よりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
参加を希望される方は、説明会・イベント予約ページよりご希望のコースを選択してください。


************************************************************
【静岡市静岡支店開催】1日仕事体験 支店ではどのような仕事をしているのか?
受入事業所において、道路設計技術者の業務を体験いただくプログラムです。

【実施プログラム】

【道路に関わる土木設計体験コース】
当社が実際に携わった現場に出向き、構造物の現場見学、業務の説明を行います。
また、どのように作業をしているのか、CADやExcel等を使用し、設計図面及び資料作成
の体験をしていただき、仕事のイメージを掴んでいただきます。

○コース共通○
会社説明:業界、当社の概要や特長について説明します。
社内見学:実際にオフィスで社員がどのように仕事をしているのか見学していただきます。
一日の振り返り:質疑応答、現場社員によるフィードバック


※内容については、現場状況や天候により変更になる可能性があります。

************************************************************

【実施場所詳細】
静岡支店(静岡県静岡市駿河区新川一丁目9番13号)

〔交通アクセス〕
・徒歩の場合
JR静岡駅徒歩20分
・バスの場合
(静鉄バス)
静岡駅前バスのりば2から中原池ヶ谷線 [27] 静岡IC経由 徳洲会病院行き「新川」徒歩1分

【開催日】
8月5日(月)
8月30日(金)

【実施時間】
9:30~17:15(休憩1時間)
※9:00~9:30の間に受付にお越しください

【持ち物・服装】
・筆記用意
・電卓
・動きやすい服装でお越しください(長ズボン、スニーカー等)

【募集人数】
各1~3名程度

【資格・対象】
全学部・全学科
土木系、工学系、農業土木系、造園系、地質学系、環境系学部・学科の学生向けですが、
土木の仕事、社会インフラに関わる仕事に興味がある方でしたらその他の専攻の方、文系の学生の方も参加可能です。


【報酬・交通費】
報酬:なし
交通費:支給あり 上限1万円(実費支給)
昼食:支給あり

【エントリー方法】
まずはリクナビ2026よりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
参加を希望される方は、説明会・イベント予約ページよりご希望のコースを選択してください。


************************************************************

【沼津市本社開催】5日間コース(駅から送迎あり) 建設コンサルタントには様々な仕事があります。当社では、自分に合った業務を知ってもらうため、複数の分野でのインターンシップ・職業体験プログラムを開催します。
自分がどの業務に向いているのか、何を選べば長く続けられそうか、考えるきっかけになれば幸いです。

【開催日】
9月2日~9月6日(5日間)

【体験できる仕事】
建設コンサルタントの業務

【体験できる職種】
設計
測量
点検・調査
積算


【実施内容】

毎朝最初に、インターンシップの目的、プログラムの説明などを行ったうえで、各自の目標設定などを行います。1つ1つの業務に目的意識を持って臨んでいただきます。
各日の最後には、設定した目標に対し、どのくらい達成できたかを発表していただきます。その内容を基に社員からフィードバックを行います。


1日目:オリエンテーション、会社説明、社内見学、先輩社員との座談会
    
    業界、当社の概要や特長について説明します。
    社内見学で実際の仕事内容、雰囲気を知っていただけます。
    先輩社員との座談会では、自由に質問していただけます。
    仕事内容や会社のことはもちろん、 学生時代の研究や休日の過ごし方など
    なんでもご質問ください。

2日目:現場見学、ドローン等最新技術を活用した業務の紹介
    
    当社が実際に設計に携わった現場の見学
    (道路の災害復旧設計、橋梁設計、河川護岸の改修等)
    3次元測量、空中ドローンによる調査と点検の実例の紹介。
    水中ドローンによる海底の海象観測装置の点検業務の説明。
    導入背景から活用事例を幅広く説明します。

3日目:測量実地体験

    期間中に実施してる業務について担当社員に同行し現場作業を体験していただきます。
    GNSS、トータルステーション等の最新測量機器に触れていただき、
    計測したデータを解析していただきます。
    先輩社員を含め3人1組で行い、作業の手順等丁寧に指導いたします。

4日目:発注者支援業務体験

    『発注者支援』という言葉はあまり聞き慣れないと思います。
    国や都道府県が行う公共工事において、発注者が行う業務の一部を
    代わりに行う仕事です。
    当社では、発注者支援業務で最も代表的な仕事「工事監督支援業務」について、
    実際どんな仕事をするのか?先輩社員と一緒にグループワーク、積算業務
    をしていただきます。模擬体験を通して仕事の魅力をお伝えします。

5日目:土木構造物の設計体験
    
    道路、河川等の分野におけるインフラ施設の設計業務を体験していただきます。
    具体的には、設計に使用する専門資料の説明、設計業務の概要説明、
    設計事例の紹介、CADを用いた図面作成、Excelでの数量計算書の作成演習等。
    先輩社員と一緒に課題解決、プレゼンテーションまで取り組んでいただきます。

※内容については、現場状況や天候により変更になる可能性があります。


************************************************************

【実施場所詳細】
本社(静岡県沼津市足高547-2)
JR沼津駅北口より送迎します

【開催日】
9月2日~9月6日(5日間)

【実施時間】
9:30~17:15(休憩1時間)

【持ち物・服装】
・筆記用意
・電卓
・動きやすい服装でお越しください(長ズボン、スニーカー等)

【募集人数】
1~3名程度

【資格・対象】
全学部・全学科
土木系、工学系、農業土木系、造園系、地質学系、環境系学部・学科の学生向けですが、
土木の仕事、社会インフラに関わる仕事に興味がある方でしたらその他の専攻の方、文系の学生の方も参加可能です。

【報酬・交通費】
報酬:なし
宿泊費:なし
交通費:支給あり 上限1万円(実費支給)
昼食:支給あり

【エントリー方法】
リクナビ2026よりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
参加を希望される方は、説明会・イベント予約ページより申込みください。



************************************************************
【沼津市本社開催】3日間コース(駅から送迎あり) 自分に合った業務を知ってもらうため、短時間で建設コンサルタントの業務を体験していただくプログラムです。企業研究や職業選択の幅を広げてください。

【開催日】
8月7日~8月9日(3日間)

【体験できる仕事】
建設コンサルタントの業務

【体験できる職種】
設計
測量
点検・調査
積算


【実施内容】

1日目:

 AM 〔オリエンテーション、会社説明、社内見学〕
    業界、当社の概要や特長について説明します。
    社内見学で実際の仕事内容、雰囲気を知っていただけます。
    
 PM 〔測量実地体験〕
    実際にどのように測量を行うか体験して頂きます。
    GNSS、トータルステーション等の最新測量機器に実際に触れ、
    実践的な作業をしていただ き、計測したデータを図化します。
    先輩社員とチームで仕事をしていきます。
   
   
2日目: 
    
 AM 〔ドローン等最新技術を活用した業務の紹介〕
    3次元測量、空中ドローンによる調査と点検の実例の紹介。
    水中ドローンによる海底の海象観測装置の点検業務の説明。
    導入背景から活用事例を幅広く説明します。

 PM 〔土木構造物の設計体験〕
    道路、河川等の分野におけるインフラ施設の設計業務を体験していただきます。
    具体的には、設計に使用する専門資料の説明、設計業務の概要説明、
    設計事例の紹介、CADを用いた図面作成、Excelでの数量計算書の作成演習等。
    先輩社員と一緒に課題解決、プレゼンテーションまで取り組んでいただきます。


3日目: 
 
 AM 〔発注者支援業務体験〕
    『発注者支援』という言葉はあまり聞き慣れないと思います。
    国や都道府県が行う公共工事において、発注者が行う業務の一部を
    代わりに行う仕事です。
    当社では、発注者支援業務で最も代表的な仕事「工事監督支援業務」について、
    実際どんな仕事をするのか?先輩社員と一緒にグループワーク、積算業務
    をしていただきます。模擬体験を通して仕事の魅力をお伝えします。
 
 PM 〔先輩社員との座談会〕
    先輩社員との座談会では、自由に質問していただけます。
    仕事内容や会社のことはもちろん、学生時代の研究や休日の過ごし方など
    なんでもご質問ください。


※内容については、現場状況や天候により変更になる可能性があります。


************************************************************

【実施場所詳細】
本社(静岡県沼津市足高547-2)
JR沼津駅北口より送迎します

【開催日】
8月7日~8月9日(3日間)

【実施時間】
9:30~17:15(休憩1時間)

【持ち物・服装】
・筆記用意
・電卓
・動きやすい服装でお越しください(長ズボン、スニーカー等)

【募集人数】
1~3名程度

【資格・対象】
全学部・全学科
土木系、工学系、農業土木系、造園系、地質学系、環境系学部・学科の学生向けですが、
土木の仕事、社会インフラに関わる仕事に興味がある方でしたらその他の専攻の方、文系の学生の方も参加可能です。

【報酬・交通費】
報酬:なし
宿泊費:なし
交通費:支給あり 上限1万円(実費支給)
昼食:支給あり

【エントリー方法】
リクナビ2026よりエントリーをお願いします。

【エントリー後のフロー】
参加を希望される方は、説明会・イベント予約ページより申込みください。



************************************************************

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【沼津市本社開催】1日仕事体験(駅から送迎あり)

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [静岡] 8/2、8/7、8/9、8/21
エントリー締切:8/20
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【静岡市静岡支店開催】1日仕事体験

理系歓迎交通費
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [静岡] 8/8、8/30
エントリー締切:8/29
インターンシップ

【沼津市本社開催】5日間コース(駅から送迎あり)

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [静岡] 9/2
エントリー締切:8/26
オープン・カンパニー&キャリア教育等

【沼津市本社開催】3日間コース(駅から送迎あり)

理系歓迎交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [静岡] 8/7
エントリー締切:8/6

連絡先

新日本設計株式会社
総務課(インターンシップ担当:井原)
〒410-0001 静岡県沼津市足高547-2
TEL:055-924-2801 
FAX:055-924-2803
アクセス
【電車・バスをご利用の方】
 JR沼津駅南口バス7番のり場 
 ・拓南東方面行き「拓南東」下車徒歩3分
  または「鉄工団地」下車徒歩10分
 ・沼津ゴルフ場方面行き「拓南」下車向い
【お車をご利用の方】
 東名「沼津IC」から約5分
 新東名「長泉沼津IC」から約5分
 無料駐車場有
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)