公益財団法人東京都道路整備保全公社
トウキョウトドウロセイビホゼンコウシャ
2026
業種
公社・官庁
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

首都東京のインフラを支える業務体験/総合職(土木)

わたしたちは、首都東京の都市再生と都市機能の維持増進、都民生活の向上に寄与することを目的とした公益財団法人です。

《業務体験型仕事体験(1day)》
《業務体験型仕事体験(1day)》

橋梁長寿命化事業、無電柱化推進事業、道路アセットマネジメント、駐車場事業、土木材料試験事業の5事業について、
下記のプログラムおよびスケジュールに基づき、体験していただきます。

【実施プログラム】

1 橋梁長寿命化事業
(1)業務説明(橋梁の基礎、橋梁長寿命化工事についての説明)
(2)業務体験(設計・施工管理における注意点)
(3)現場見学(橋梁長寿命化現場構造物精査)

2 無電柱化推進事業(都道)
(1)業務説明(仕事の流れ、電線共同溝の構造、設計や工事積算についての説明)
(2)業務体験(工事積算)
(3)現場見学(電線共同溝現場の視察)

3 道路アセットマネジメント・区市無電柱化事業
(1)業務説明(仕事の流れ、道路や土木の仕事について)
(2)業務説明(アセットマネジメント推進室の仕事や東京ブリッジサポーター制度についての説明)
(3)現場見学(「かちどき 橋の資料館」)

4 駐車場事業
(1)業務説明(仕事の流れ、製図ソフトについての説明)
(2)業務体験(駐車場図面作成)
(3)現場見学

5 土木材料試験事業
(1)業務説明(仕事の流れ、土木材料試験センターについての説明)
(2)業務体験(受付業務体験、マーシャル試験、コンクリート圧縮試験 等)
(3)職場見学(土質試験室)


※上記内容は今後の状況により一部変更させていただく場合がございます。
あらかじめご了承下さい。


【実施場所詳細】
コースにより実施場所が異なります。

1.橋梁長寿命化事業コース 2024年8月22日(木) 
<本社>〒163-0720 新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング20階

2.無電柱化推進事業コース(都道) 2024年8月23日(金) 
<本社>〒163-0720 新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング20階

3.道路アセットマネジメント・区市無電柱化事業コース 2024年8月29日(木) 
<本社>〒163-0720 新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング20階

4.駐車場事業コース 2024年8月30日(金) 
<本社>〒163-0720 新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング20階

5.土木材料試験事業コース 2024年9月5日(木)  
<土木材料試験センター>〒136-0075 東京都江東区新砂1-9-15(東京都土木技術支援・人材育成センター1階)


【募集人数】
若干名


【資格・対象】
土木系学科を専攻されている方(土木に関する基礎知識を要するプログラムのため)


【報酬・交通費】
報  酬:なし(1day仕事体験実施期間中は、昼食(お弁当)を用意しております。)
交通費:なし(就業体験中の移動に係る交通費は、別途支給します。)
保険加入:必要あり(全額ご自身の負担)


【エントリー方法】
リクナビよりエントリーしてください。


【エントリー後のフロー】
1.リクナビよりエントリーの上、ご希望の内容および日程にお申込みください。

2.受付〆切後、抽選により、参加者を決定いたします。

3.メッセージにて、抽選結果を通知いたします。(〆切後、概ね1週間以内)

4.抽選当選者にプログラム詳細をご連絡いたします。

5.参加
《業務体験型仕事体験(3days)》 《業務体験型仕事体験(3days)》

橋梁長寿命化事業、無電柱化推進事業、土木材料試験事業の3事業について、
下記のプログラムおよびスケジュールに基づき、体験していただきます。

【実施プログラム】

1 橋梁長寿命化事業
(1)業務説明(橋梁の基礎、橋梁長寿命化工事についての説明)
(2)業務体験(設計・施工管理における注意点)
(3)現場見学(橋梁長寿命化現場構造物精査)

2 無電柱化推進事業
(1)業務説明(仕事の流れ、電線共同溝の構造、設計や工事積算についての説明)
(2)業務体験(工事積算)
(3)現場見学(電線共同溝現場の視察)

3 土木材料試験事業
(1)業務説明(仕事の流れ、土木材料試験センターについての説明)
(2)業務体験(受付業務体験、マーシャル試験、コンクリート圧縮試験 等)
(3)職場見学(土質試験室)

※上記内容は今後の状況により一部変更させていただく場合がございます。
あらかじめご了承下さい。


【実施スケジュール】
2024年8月26日(月)~28日(水)の3日間


【実施場所詳細】
本社(〒163-0720 新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング20階)
多摩支所(〒190-0022 東京都立川市錦町1-8-7 立川錦町ビル7階)
土木材料試験センター(〒136-0075 東京都江東区新砂1-9 -15東京都土木技援・人材育成センター1階)

【体験できる職種】
土木職


【募集人数】
若干名


【資格・対象】
土木系学科を専攻されている方(土木に関する基礎知識を要するプログラムのため)


【報酬・交通費】
報  酬:なし(実施期間中は、昼食(お弁当)を用意しております。)
交通費:なし(就業体験中の移動に係る交通費は、別途支給します。)
保険加入:必要あり(全額ご自身の負担)


【エントリー方法】
リクナビよりエントリーしてください。


【エントリー後のフロー】
1.リクナビよりエントリーの上、ご希望の内容および日程にお申込みください。

2.受付〆切後、抽選により、参加者を決定いたします。

3.メッセージにて、抽選結果を通知いたします。(〆切後、概ね1週間以内)

4.抽選当選者にプログラム詳細をご連絡いたします。

5.参加

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

《業務体験型仕事体験(1day)》

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 8/22、8/23、8/29、8/30、9/5
冬春期間開催 [東京] 1月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

《業務体験型仕事体験(3days)》

理系歓迎
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 8/26、8/27、8/28
エントリー締切:7/31

連絡先

公益財団法人東京都道路整備保全公社
所在地:東京都新宿区西新宿2-7-1新宿第一生命ビルディング20階
担当:総務部職員課人事係
03-5381-3363
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)