いすゞインテック株式会社
イスズインテック
2026

いすゞインテック株式会社

いすゞ自動車のマニュアル・アプリケーション制作
業種
自動車
出版/情報処理/印刷関連/広告
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

【先着順・選考なし】いすゞユーザーを支える業務を体験しよう

いすゞとユーザーを情報伝達で支えています。仕事体験では当日フィードバックあり。自動車・出版印刷・TC・インフラ・物流・デザイン・設計開発・機械・デスクワーク・東京勤務・BtoBにご興味のある方へ!

イベント一覧 【オープン・カンパニー】30分完結★メーカーのマニュアル制作や情報伝達とは?
 マニュアル制作の業務内容や面白さについてお伝え!

【仕事体験1】取扱説明書を元にプチマニュアルをつくろう!
 メイン業務である編集を体験。
 取扱説明書を読みこみ、チームでプチマニュアルを作っていただきます。

【仕事体験2】社内SEとして部品組立支援システムの機能を考えよう!
 実製品の一画面を用いて、どんな情報をどのように載せたら良いか考えていただきます。
30分完結★メーカーのマニュアル制作や情報伝達とは? 開催日:6月以降、毎週開催

30分でプチ会社説明会を行います。
座談会の時間もありますので、気になることは一緒にお話しましょう!
まずはさくっと業界研究・企業研究がしたい方におすすめです。

----------------------------------------------------------------------------

【実施プログラム】※変更になる可能性がございます。
1.会社紹介
 いすゞインテックとはどんな会社か、簡単にご紹介いたします。

2.業務紹介
 いすゞインテックにはどんな業務があるのか、一部ご紹介いたします。

3.座談会
 気になることは一緒にお話して解消しましょう!

4.今後のご案内
 今後の社内イベントについてご案内いたします。

【実施場所詳細】オンライン
【募集人数】5名程度

【資格・対象】2026年3月に専門学校・短大・高専・大学・大学院卒業見込みの学生
【報酬・交通費】なし
【エントリー方法】リクナビ2026よりエントリーください
【エントリー後のフロー】担当より詳細をご連絡いたします
取扱説明書を元にプチマニュアルをつくろう! 開催日:8月7日、8月21日、9月4日、その他冬季期間 随時開催予定
※コンテンツ内容が変更となる場合もございます。

主要製品である【取扱説明書】をもとに、プチマニュアルの制作体験を行っていただきます。
情報を読み込んだ上で、取捨選択し、表現方法を考えるという弊社業務の基本が学べます!

----------------------------------------------------------------------------

【実施プログラム】※変更になる可能性がございます。
1.会社概要・業界説明
-いすゞインテックとはどんな会社?
-私たちの属するTC(テクニカルコミュニケーション)業界とは?

2.制作体験ワーク
-弊社制作の取扱説明書からいすゞ商用車の1つの装置/機能の情報を読み込む。
-掲載必須項目を確認
-読み込んだ説明書をもとに、掲載ルールを意識しながら、分かりやすい表現で自分なりの簡易取扱説明書を制作

3.発表&フィードバック
-作ったカタログを共有
-現場ベテラン社員からのフィードバック
-実務についてご紹介

4.今後のご案内
-次回イベント案内

【実施場所詳細】本社
【募集人数】16名

【資格・対象】2026年3月に専門学校・短大・高専・大学・大学院卒業見込みの学生
【報酬・交通費】なし
【エントリー方法】リクナビ2026よりエントリーください
【エントリー後のフロー】担当より詳細をご連絡いたします

【体験できる仕事】取扱説明書制作業務
【体験できる職種】総合職(テクニカルコミュニケーション系業務)
社内SEとして部品組立支援システムの機能を考えよう! 開催日:8月2日、8月30日、9月13日、その他冬季期間 随時開催予定
※コンテンツ内容が変更となる場合もございます。

弊社の【部品組立支援マニュアル】をベースに、【社内SE】の立場として必要な機能を考えていただきます!
弊社の製品や業務について理解を深めていただくことはもちろん、社内SEとしての働き方や実業務のポイントを知ることができる内容となっております。

----------------------------------------------------------------------------

【実施プログラム】※変更になる可能性がございます。
1.会社紹介
 いすゞインテックとはどんな会社か、簡単にご紹介した上で、フロア見学を予定しております。

2.画面設計を考えてみよう
 当日発表するテーマをもとに、グループで最適な画面設計を考えていただきます。

3.組立支援システムに機能を追加しよう
 実製品である組立支援システムをベースに、要件定義・詳細設計をしていただきます。
 現場の困りごとを聞き、どんな機能を追加すると良いか、グループで考えてみましょう。

4.発表・フィードバック
 皆さんが考えた機能を発表していただきます。
 当日は社内SEとして働く社員からフィードバックを予定しております。

5.今後のご案内
 今後の社内イベントについてご案内いたします。

【実施場所詳細】本社
【募集人数】20名程度

【資格・対象】2026年3月に専門学校・短大・高専・大学・大学院卒業見込みの学生
【報酬・交通費】なし
【エントリー方法】リクナビ2026よりエントリーください
【エントリー後のフロー】担当より詳細をご連絡いたします

【体験できる仕事】社内SE業務
【体験できる職種】総合職(IT系業務)

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

30分完結★メーカーのマニュアル制作や情報伝達とは?

実施日数
1日
開始日・場所
冬春期間開催 [東京] 1月随時 [神奈川] 1月随時 [WEB] 1月随時
平日含む開催 [WEB] 6/27、7/4、7/10、7/17
エントリー締切:7/4
オープン・カンパニー&キャリア教育等

取扱説明書を元にプチマニュアルをつくろう!

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 8/7、8/21、9/4
冬春期間開催 [東京] 1月随時
エントリー締切:7/4
オープン・カンパニー&キャリア教育等

社内SEとして部品組立支援システムの機能を考えよう!

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [東京] 8/2、8/30、9/13
冬春期間開催 [東京] 1月随時
エントリー締切:7/4

連絡先

いすゞインテック株式会社 
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-44-5 蒲田プライム8F
オープン・カンパニー担当
Mail:recruit@isuzuintec.co.jp
TEL:03-5711-7801
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)