株式会社マルハチ
マルハチ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
スーパー・ストア
食品
本社
兵庫
残り採用予定数
20名(更新日:2025/09/18)

先輩社員にインタビュー

鮮魚部門
U・N(23歳)
【出身】神戸学院大学  法学部 卒
【年収】400万円位
これが私の仕事 鮮度が良く、綺麗な商品をお客様の食卓へ届ける仕事
開店時間に向けて、商品の盛り付け、値付け、売場作りを行なっています。
これらの仕事内容は社員だけでは成立しません。朝の限られた時間の中で社員・パート・アルバイトの全員で力を合わせることが重要です。特にスムーズに盛り付け、作業が出来るように効率的に作業を進めていくため、常に「作業の効率化」が求められます。
また、現在は魚の調理も行なっています。売場に出す商品だけではなく、お客様からの調理依頼や翌日の仕込み等も任されるようになってきました。
入社するまで魚を捌いたことはなく、とても不安でしたが、今では一番楽しく好きな業務です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が調理した商品を選んで貰える喜び
仕事をしていて一番うれしかったことは、自分が調理した商品をお客様に手に取っていただけたことです。
鮮魚部門では、自分自身の調理の出来栄えがお客様の購買動機に直接影響します。
「鮮度の良い商品で綺麗な商品化」を常に意識しているので、実際に手に取っていただける商品を作り、それをお客様に買っていただることが自分のやりがい・喜びに繋がります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 就活のキーワード【成長企業】【地域密着】にピッタリでした
マルハチに決めた理由は、スーパーマーケット業界の中で、非常に成長企業であり、また地域密着を掲げているところです。
私は学生時代からスーパーマーケットに興味があり、食を通じて社会に貢献したいと考えていました。その中で当時、2025年売上高1,000億円という大きな目標を揚げていたマルハチに魅力を感じました。この目標もなんと2年も前倒しで2023年度に達成しています。
また、地域一番店を目指していることに関心を持ち、私も阪神間の地域の人々に新鮮でより良い商品をを届けたいと強く思いました。
 
これまでのキャリア 2024年4月入社⇒鮮魚部門3番手

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

マルハチは、いろんなことを吸収しようとする素直で前向きな方が向いていると思います。

株式会社マルハチの先輩社員

鮮魚部門の主任を任されています。

鮮魚部門主任
栃尾

店舗の青果部門の責任者です。

青果部門チーフ
卜部

商品の構成・仕入れ、販促計画、店舗巡回。業績を左右する大きな仕事。

商品部 日配バイヤー

安心して働ける職場環境づくりに貢献

店舗事務
T・R

より良いサービスを目指しています

レジ部門
O・M

掲載開始:2025/01/27

株式会社マルハチに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社マルハチに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)