| これが私の仕事 | チャンスをつかんで視野を広げる 他スタッフと全国をエリア分けし担当を振り分け、出張を主に法人営業活動を行っています。ありがたいことに国内二輪業界では、多くの業者様とお取引をして頂いているため、基本的にはルート営業で決まった得意先を訪問し、新商品のご紹介や、売り場のご提案などを行っています。
 また、営業は最もお客様の近くにいて、ご不便やご要望を聞く機会がとても多いです。なんとか力になりたい!という気持ちと、これはチャンスだ!という気持ちを実現するため、社内の企画だけに頼ることなく、自分自身で商品企画・提案を行うこともあります。
 そして、デグナーの自社工場・多くの協力工場を活かすことで、OEMの営業も積極的に行っています。二輪業界の会社でありながら、全く別の業界の商品も作らせて頂く機会があるので、視野を広げることができています。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 提案から成果、実績から信頼へ! 私は法人営業マンとして、商品の提案を行う仕事に携わっています。
 準備していたデータを使った提案が通り、数百万円の売り上げにつながったことがあります。
 また、提案した商品が店舗でもセールアウトするほどの人気となったこともうれしい出来事でした。
 
 このような成功は、私としては大きな自信につながりましたし、
 同時にお客様からの信頼も高めることができました。
 
 これらの経験から学んだことは、データと説得力の重要性です。
 お客様のビジネスに貢献し、さらなる成功を目指すためには、信頼性のあるデータを提供し、的確な提案を行うことが必要です。
 私は今後もお客様のニーズを理解し、価値を提供できるよう努力を続けます。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 「デグナーの商品が大好き」、もともとユーザーだった私 私は昔からなりたい職業があり、そのための大学・学科選びも行いました。
 しかし、実際専門的に学んでいくうちに、自分の一生の仕事にすることに抵抗感を感じるようになりました。
 
 そうして、何をすれば良いかわからなくなり、とりあえず好きなことをやろうと決めました。
 
 その際に自分の趣味で一番身近だったものがオートバイであり、
 その中でデグナー製品を最も多く使用していたため、入社を希望することにしました。
 
 自分の好きなものをもっと多くの人に知ってもらいたいという気持ちを伝え、
 縁あってデグナーで働いていますが、好きなものに触れているが故に
 未だにその気持ちは忘れずに仕事ができていることは良かったなと思っています。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 新卒で入社後、日本全国のエリア分割担当を変更しながら営業マンとして活躍 |