こんにちは!株式会社プラスアルファ 採用担当の小野田です(^^)/
就職活動が始まると、いろんな企業や業界に触れる機会が増えてきますよね。
でもその分、「どの企業が自分に合っているのか分からない…」「働きたい企業ってどうやって見つけるの?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんなお悩みを持つ方に向けて、働きたい企業を見つけるヒントをお届けします!
===============
◎ 1. 「自分にとっての大事な軸」を整理してみよう
===============
企業探しは、“就活の軸”があると一気にスムーズになります。
たとえば、
・人間関係を大切にしたい
・成長できる環境がいい
・地元で働きたい
・ワークライフバランス重視!
など、自分が働くうえで大事にしたい価値観をいくつかピックアップしてみましょう。
「これが正解!」という軸はありません。
あなたにとっての心地よさや理想像が、大切なヒントになります。
===============
◎ 2. 説明会や座談会で“リアルな雰囲気”を感じる
===============
企業のホームページや求人票だけでは分からないのが、実際の雰囲気や人の魅力。
説明会や社員との座談会では、仕事内容以上に「どんな人が働いているのか」「社風はどんな感じか」など、空気感に触れることができます。
「この人たちと働いてみたい」と思えるかどうかも、企業選びの大きな判断材料になりますよ!
===============
◎ 3. “比較”より“納得感”
===============
大手だから安心、知名度があるから選ぶ…という選び方もありますが、最終的には**「自分が納得できるかどうか」**がとても大切です。
他の人と比べるのではなく、「自分がここで働きたいと思えるか」で選ぶことが、後悔のない選択につながります。
===============
■迷っていてもOK!まずは知ることから
===============
私たちプラスアルファでも、説明会を通じて業界のこと、会社のことをしっかりお伝えしています。
「なんとなく気になる」でも大歓迎です!
気軽に話を聞きに来てみてくださいね。
皆さんの企業選びが、前向きでワクワクするものになりますように♪
プラスアルファの説明会・座談会の予約はこちら↓