これが私の仕事 |
社会保険のUI改善。テストケース作成とテスト実施まで 現場が変わり、2024年12月~参画しています。まだ分からないことばかりですが日々先輩に指導してもらいながら作業しています。
仕事内容としては、基本設計書等を見てテストケースの作成をしています。簡単に説明すると、世に出る前にバグや不具合が起きないよう、事前にチェックする工程となります。あまり目立たない仕事ですが、システムの安定性を支える重要な役割を果たしています。ただテストケースを作成するのではなく、一つ一つのテストの精度が上がると無駄なテストを減らしつつ確実に問題を見つけられるようになるため、自分自身の成長にも繋がります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
リリース後に大きな障害がでなかった事に達成感を感じられたこと 最初は何から手を付けたらいいのか全くわからず研修期間もなかったため、最初は仕事に対してかなり不安がありました。ただ、先輩が自分の質問に対して詳しくしっかりと教えてくださったため、今となっては難しい設計書からテストケース作成することができるようになりました。
現在も最初と同じようにテストケース作成をしています。現場が忙しいため、なるべく効率よくテスト実施できるよう日々より良い仕様書の作成を心がけています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
在宅ワークが可能なことと資格習得等の制度が充実しているところ 自分の趣味の時間が欲しかったため、就職活動では主に福利厚生や制度を重視しつつ、説明会での先輩方の雰囲気を重視していました。
また、未経験の仕事内容であったため、研修制度がしっかりとある事に魅力を感じました。資格習得の制度もあるため自分自身のスキル向上にも申し分ないと思いました。
実際、研修期間は入社から3ヶ月あるのと研修講師が親身になって教えてくれるため、配属後の不安も少なかったです。 |
|
これまでのキャリア |
研修(3ヶ月)→マイナンバー案件(5ヶ月)→社会保険UI改善案件(現職・3.5ヶ月) |