「印刷業界ってちょっと古臭い?」もしかしたらそんなイメージをお持ちかもしれません。
しかし文星閣は、創業77年を超える歴史の中で、常に新しい挑戦を続けてきた“挑戦する老舗”です。1985年には、日本で初めて環境負荷の少ない「水なし印刷」を導入し、業界の先駆者となりました。
さらに数年前には、IT技術を取り入れるために「システム部門」を設立し、印刷×ITの分野で新しいソリューションを自社開発しています。文星閣では、技術と創造性を融合させ、次世代の印刷業を切り拓く仲間を求めています。
そんな中、文星閣ではOpenES内に設けている設問や選考中の質問としてご自身の「経験」についてを伺う機械が多いです。
文星閣の選考で「経験」を重視する理由
「志望動機を明確に持たなければいけない」とよく言われますが、実際に会社との相性や働きやすさは、入ってみないとわからないもの。
就職先を決める上では「運」や「相性」、そして「自分がその会社でどれだけ腹落ちできるか」がとても重要です。
だからこそ文星閣では、選考で「あなたの経験」を重視しています。あなたがこれまでどんな場面で自分の強みを活かして価値を生み出してきたのか、それが私たちにとって最も知りたいことです。
なぜ経験を聞くのか?
経験は単に実績を表すものではなく、「あなたがどういう場面で力を発揮してきたか」「どのような価値を生み出してきたか」を示すものです。(なので、成功・失敗といった結果を見るのではなく、その過程でどのような事をしてきたのか、どんな感情になったのかを私達は聞きたいです。大小問わずどんなことも大事な経験の一つですよ!)
文星閣はその経験から、あなたが私たちと一緒にどのような価値を創造していけるかを見極めています。
例えば、文星閣でのキャリアには、次のような多様な道があります:
営業職: 顧客とのコミュニケーション力が求められ、提案力や課題解決力を活かしながら、信頼関係を築き上げる役割です。
技術職: 最新の印刷技術に取り組み、デジタル技術を駆使して新しい価値を提供する専門職。細部にこだわる力と、常に学び続ける意欲が必要です。
システム開発職: システム部門でのITを活用したソリューション開発。システム開発に興味がある方や、エンジニアとしてのキャリアを築きたい方には、印刷×ITで業界のイノベーションを担う機会があります。
あなたがこれまでに培ってきた経験が、どのように文星閣で発揮されるか、そして私たちと一緒に新しい価値を創造できるか。ぜひあなたのこれまでの経験を教えてください。
説明会で、実際の「文星閣」を感じてみませんか?
「印刷業界の海賊であれ!」という合言葉のもと、業界に新しい風を起こし続ける私たちの職場を、ぜひ体験してください。文星閣では、経験や学歴ではなく、あなたの「挑戦する意思」を最大限に重視しています。「いまから動き出したい」「自分に合った環境で価値を創出したい」と思っているあなたをお待ちしています!
会社説明会実施中!(6月までのスケジュールがオープンとなりました!)
地方や遠方の方も気軽にご参加ください。
参加希望やご質問はお気軽にお寄せください。文星閣で、あなたの可能性を広げ、新しいキャリアを築くチャンスをつかんでください。説明会でお会いできることを楽しみにしています!