寿美工業株式会社スミコウギョウ

寿美工業株式会社

(株)東芝,水道機工(株),(株)クボタ,東芝エレベータ(株)代理店
業種 商社(機械)
建設/プラント・エンジニアリング/化学
本社 愛知

先輩社員にインタビュー

技術部技術課 主任
橋本 浩之(42歳)
【出身】名古屋工業大学  情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 公共事業としての水道施設を創り、守る設計業務です。
設計案件は大きく分けて二つありまして、
一つは営業が受注して設計を手がける案件。
もう一つは市町村が水道施設・設備の更新や修繕を発注するのに
必要な設計協力の案件です。
時期によって異なりますが、これから年度末に向けては
前者がほとんどで、私も大小合わせて20件ほどの案件を担当しています。
公共事業なので、やはり年度末をピークに冬場が繁忙期です。

仕事の流れとしては発注を受けて仕様を確認し
必要な機材をメーカーさんに、工事の人員を協力業者さんに手配。
もちろん施工図を作成しますし、現地調査で外に出る機会もあります。

決まった工期に向けて仕事を進めていくのは苦労もありますが
公共工事ですからゴールがハッキリと見えており、
一つ一つ終えながら達成感を味わうことのできる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
経験を積みながら腰をすえて成長を続けられる環境です。
最初は仕事の進め方の勝手が分からなかったり
システムや機器の知識を身につけるのに大変でしたが、
これは経験を積みながら覚えていくもの。
とくに思い出に残るのは、水道施設のセンサーや制御盤、
監視装置などの電気的なシステム全体の更新を初めて手がけた時で
予算規模も数千万円と大きな案件でした。

また当社は大企業ではありませんし、
電気だけでなく、機械のこと、工事のこと、また水処理関係の薬剤など
覚えることも多いので1年や2年で一人前というものではありません。
一通りできるようになるまで5年ぐらいは必要ですから、
経験を積み重ねて成長を続けていくことが大切です。

もちろん、上司が個人の成長を見ながら仕事を割り振ってくれますし
伝統的に周囲が新人を教えながら育てていく風土があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元で安心して長く勤められる会社がいちばん!
実は私は中途入社。元々は機械メーカーで制御設計を手がけており
その後、特許事務所で弁理士を目指していました。
でも結婚して子供も生まれ、地元の岐阜で電気・機械の経験を活かして
将来にわたって安定して働きたいと考えて寿美工業に来たんです。

やはり、公共の水道インフラを担う堅実な事業基盤が魅力でしたね。
同業他社もありますが、水道施設の電気・機械の分野において
当社ほどトータルにやれる企業は数少ないことも大きな特徴です。
設計から施工管理、維持管理・メンテナンス、O&Mまでを手がける企業は
なかなありませんよ。

しかも、決して大企業ではありませんから部署間の垣根も低いし
人間関係はバツグンで職場のムードは和気あいあい。
社長との距離も近く、毎月の経営会議などで話す機会も多いです。
 
これまでのキャリア 新卒で中堅機械メーカーに就職。
10年ほど勤務した後,特許事務所を経て
入社2014年に寿美工業に入社。

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 短期間ですぐに結果が分かる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

とくに理科系の方は、あまり専攻等にこだわらずに視野を広げてほしいです。
私は電気系の出身で、たしかに今の仕事に役立ってはいますが
実のところ仕事に必要な知識の大半は大学でなく、
社会に出て経験してながらにつけるものですから。
また学生生活の最後の1年は、思いきり遊んでくださいね!(笑)

寿美工業株式会社の先輩社員

東芝での6年間の教育実習という“財産”を後進に伝える!

営業部 部長
畑中 宏文
日本大学 理工学部

地元・東濃エリアの自治体の上下水道施設の電気・機械設備の施工管理です。

工事部設備工事課 主任
成田 裕貴
中部大学 人文学部 歴史地理学科

蛇口から水が出るという 「日本の当り前」 の、根本を担う仕事です。

技術部 次長
福井 雅康
名城大学 理工学部 電気電子工学科

地域のインフラを支える仕事!

先輩社員I
中京大学

日々小さな発見のある仕事です。

先輩社員S
金城学院大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる