これが私の仕事 |
大規模健診センター「メディメッセ桜十字」を建てています! いま一番大きなプロジェクトは、新しくオープンする大規模健診センター「メディメッセ桜十字」です。
建築や設計の関係者との意見を交わしながらプロジェクトを進めています。業者の方と交渉することも多く、自分の判断ひとつで方針が変わったり大きな金額が動いたりとプレッシャーに感じることもありますが、何とか前に進めることが出来た時にはやりがいを感じます。
最近は現場でヘルメットを被って確認作業をしたり写真を撮ったりと、自分が病院の職員だということを忘れてしまいそうになります ( 笑 ) |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
完成した現場を見た時は、感無量 ヘルスケア関連事業の新拠点建築プロジェクトを任されたことです。
事業開発部は、M&A後の回収工事に加え、新築案件の不動産、設計、施工等を取りまとめ推進する部署です。
物理的・法的制限を考慮しながら運営陣と導線の検討を行いますし、全てが一筋縄ではいきません。現場の環境や動き、想いを理解していなければ、デザインはなんの意味ももたなくなります。関わる全ての人をチームとし、一体感を生みながら、プロジェクトを遂行する。
完成した現場を見た時は、感無量でした。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
医療グループというよりも、 攻め!のベンチャー。 北海道大学の大学院在学中に、医療業界を志望するようになりました。
ただ文系でしたし、専門職というわけでもない私が果たしてどうしたらいいのか悩んでいました。業界を調べていくうちに、桜十字でなら病院の経営・運営に携わることができるという情報を得て、北海道から熊本へくることを決意しました。
面接を通し、桜十字は自分の病院の質を上げるだけでなく、展開する日本の地域、ひいては日本全体の社会の向上を目指していることがわかった時は震えました。
医療グループというよりも、攻めのベンチャー。困っている人や企業にイノベーションを起こす。そんな存在にも見えました。 |
|
これまでのキャリア |
業務改善室、医事課を経て、現在は事業開発部所属。
桜十字における建築プロジェクトの全てを統括する |