これが私の仕事 |
会社全体の営業戦略を立案し実行すること。 パチンコ店の運営に大切なことは、いかにお客様を集め、継続して遊びに来て頂けるかということ。例えば、1万円の利益を5人のお客様から頂くと一人当たり2,000円ですが、10人だと1,000円になる。お客様も少ない投資で遊べるほうがいい。お客様を多く集めることは非常に大事なこと。ではお客様を増やすにはどうしたらよいか。部長の仕事は遊技台選定・広告宣伝・設備管理・人事管理など、ト-タル的なことを考えながら、エリア長・店長の指導を行っている。
1日に大型店で売上が5,000万円を超える店もある。自分の戦略次第ではプラスにもなるしマイナスにもなる。毎日数値で結果が出るのでおもしろい。自分たちの年齢でこれほど大きな金額を扱っている仕事はなかなかない。非常にやりがいがある。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
企画を提案し実施したところ飛び込みの入客率が98%だった。 下中野店で店長をしているときに、何か集客できる企画はないかと考えて、戦略上詳細を書くことはできないが、スタッフを含めて全員で盛り上げた結果、ほとんど満台で開店することができた。
企画書を本部長に提出し、社長に説明を行った際、なかなかOKがでなかったが、当時の専務が「若いもんが考えた企画だからやらせてあげましょう」と後押ししてくださり、実施することができた。
その話を本部長から聞いたときに、非常に嬉しかった反面、後押しして下さった専務のためにも絶対に成功させてやろうという気持ちになった。その時の気持ちを忘れないように仕事に取り組んでいる。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
実力主義と会社の成長に期待 若い店長が多く、実力次第ですぐ上位職につけるというところに魅力を感じた。私自身、中学から大学までスポ-ツ(バスケットボ-ル)をしており、負けず嫌いな性格だったので、自分に合っていると感じた。
また、これからどんどん店舗展開をしていくと聞いていたので会社の成長が期待できた。 |
|
これまでのキャリア |
スタッフ→リーダー→班長→主任→マネージャー→店長→部長(現職) |