日本アルゴリズム株式会社ニッポンアルゴリズム

日本アルゴリズム株式会社

AI/研究支援/WEBアプリ/クラウド/画像処理/基盤系システム
業種 ソフトウェア
通信/インターネット関連/情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京、熊本
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.56 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.76

先輩社員にインタビュー

開発部
I.S
【出身】熊本高等専門学校  情報通信エレクトロニクス工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ウェブアプリの開発をしています。
ウェブアプリを開発しています。
いくつかのウェブアプリを開発してきましたが、一例を出すと、
複数人で同時にアクセスし、同時に編集するようなウェブアプリを開発しました。

ウェブアプリと一括りにしていますが、使う言語やフレームワークがプロジェクトごとに異なるので、幅広い知識が求められる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
頑張りが認められやすい。
NALGOは少数精鋭です。1つのプロジェクトに関わる社員数はそこまで多くありません。
そのため、上司が部下をしっかり見てくれます。頑張りが上司に伝わりやすい環境と言えます。

また、少人数なので、一人ひとりの仕事の範囲は大きいです。ここにやりがいを感じます。

嬉しかったエピソードですが、プロジェクトで解決しないといけない問題のうち、
1つを解決したことがあります。
上司もお客さんも喜んでいただけましたし、自分の評価にも繋がりました。

頑張りが認められやすい環境だと、自然と頑張れちゃいますね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 安定している会社だけどやってることは面白い。
NALGOは50年ほど前に創立された会社です。
ソフトウェア業界でこれだけ長い間存続できている会社というのは、
とても安定した会社だと言えるでしょう。

安定していながらも、仕事内容はAIやアプリケーション開発などさまざまで
とても面白そうに見えたため、NALGOに惹かれました。
 
これまでのキャリア 5つのウェブアプリ開発プロジェクトに携わってきました。
今もウェブアプリ開発プロジェクトに携わっています。
他にも、社内インフラや新人研修プロジェクトにも携わっています。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私の場合は、仕事を楽しめそうかを基準に会社を絞っていきました。
楽しめそうと感じる裏には、今までやってきたことが少なからず影響しているはずです。
これまでやってきたことと仕事内容を繋げられると、面接のネタにもできそうですね。

仕事内容もそうですが、会社の雰囲気なども、仕事を楽しめるかどうかに関係してくると思います。
会社説明会では内容だけでなく、話し方や他の社員さんとのやり取りなどを見ておくと、
会社の雰囲気が見えてくるかと思います。

日本アルゴリズム株式会社の先輩社員

試験のサポートアプリの開発に携わっています。

開発部
H.R
明星大学 経営学部経営学科

機械学習関連のプロジェクトに携わっています。

開発部
O.A
埼玉大学 理学部・物理学科

株や商品取引の審査支援ツールを開発しています。

開発部
S.Y
愛知県立大学 教育福祉学部・社会福祉学科

映像編集ソフトの開発をしています。

開発部
K.K
明星大学 情報学部・情報学科

医療のプロジェクトでWebシステムの開発を行っています。

開発部
M.Y
熊本県立大学 総合管理学部・総合管理学科

不動産物件サイト・サービスの開発を行っています。

開発部
K.N
日本大学 生産工学部・数理情報工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる