日本アルゴリズム株式会社ニッポンアルゴリズム

日本アルゴリズム株式会社

AI/研究支援/WEBアプリ/クラウド/画像処理/基盤系システム
業種 ソフトウェア
通信/インターネット関連/情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京、熊本
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.56 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.76

先輩社員にインタビュー

開発部
K.K
【出身】明星大学  情報学部・情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 映像編集ソフトの開発をしています。
私は現在、映像編集ソフトの画面部分の開発をしています。
NALGOだけで開発を行っているのではなく、複数の会社で協力して開発しているため
他のプロジェクト以上に、開発に携わっている方々と密に連携していく必要があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の成果がダイレクトに見られる。
NALGOは、映像編集ソフトで重要な部分である画面部分を中心に開発しているため、自分の成果をダイレクトに見られます。
また、映像編集であるためパフォーマンスを意識した開発が必要になります。
そのため特に、その分野でのノウハウを得られます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員同士の雰囲気が良い。
元々自分は、IT企業は暗い雰囲気だという固定概念を持っていました。
しかし、NALGOの説明会で先輩社員と交流する機会があり、その際に先輩同士で明るい雰囲気で話していたため、NALGOであれば働きやすそうだと思い、入社しました。
 
これまでのキャリア 新人研修後、約2年間の間は機械学習や画像認識等に関するプロジェクトに携わっていました。
その後は、ソフトウェアの開発に関するプロジェクトに携わっています。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がどういった仕事に携わりたいのかというのも重要ですが、
会社の体制や社内の雰囲気が自分とマッチしていないと好きな仕事であっても長く続けられません。
そのため、まずはその会社の体制や社内の雰囲気が自分とマッチしているのかどうかを見ていくのが良いと思います。

日本アルゴリズム株式会社の先輩社員

試験のサポートアプリの開発に携わっています。

開発部
H.R
明星大学 経営学部経営学科

機械学習関連のプロジェクトに携わっています。

開発部
O.A
埼玉大学 理学部・物理学科

株や商品取引の審査支援ツールを開発しています。

開発部
S.Y
愛知県立大学 教育福祉学部・社会福祉学科

医療のプロジェクトでWebシステムの開発を行っています。

開発部
M.Y
熊本県立大学 総合管理学部・総合管理学科

不動産物件サイト・サービスの開発を行っています。

開発部
K.N
日本大学 生産工学部・数理情報工学科

複数のプロジェクトを掛け持ちしています。

開発部
T.R
熊本高等専門学校 人間情報システム工学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる