日本アルゴリズム株式会社ニッポンアルゴリズム

日本アルゴリズム株式会社

AI/研究支援/WEBアプリ/クラウド/画像処理/基盤系システム
業種 ソフトウェア
通信/インターネット関連/情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京、熊本
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.56 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.76

先輩社員にインタビュー

開発部
A.Y
【出身】明星大学  情報学部・情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 通信事業者さんの契約情報を管理するサーバの開発・運用を行っています。
携帯回線の契約情報や通信量を管理する中継サーバの
開発と運用を行うプロジェクトを約1年半担当しています。

RubyやPythonとシェルスクリプトによる開発とテスト、
Linuxサーバの運用と幅広い分野に触れてきました。

5年以上継続しているプロジェクトで、現在は既存のオンプレシステムの
AWS移行を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
実践的なサーバ管理の知識が得られました。
現在担当しているプロジェクトでは、他管轄のサーバと通信するサーバの構築や
運用を行うので、個人の趣味でのサーバ構築とは違った知見が身に付きました。

仕事で身に着けた知識やテクニックが趣味のサーバいじりや
社内インフラの仕事で活かせた時には特に学びの実感が得られます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 積極的な新規分野進出と安定感。
仕事の分野が多岐に渡っていて、新しい分野にも積極的に進出している所に惹かれました。
実際に入社した後も新しい技術に触れる機会がありました。
また、創立50年の実績と新しいことに取り組みつつも安定した長期プロジェクトも
維持している安定感もこの会社を選んだ理由の一つです。
 
これまでのキャリア 新人研修後約3ヶ月RADIUS認証システムの開発。
その後通信事業者さんのサーバ開発と不動産物件サイト・サービスの開発を掛け持ちで担当。
途中で2ヶ月程度PoCプロジェクトで簡単なアプリ作成を行いました。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の興味と志望する会社の仕事内容・社風がマッチすると、面接で素の自分で勝負できると思います。
仕事内容が気になった会社は積極的に会社を訪問して、自分に合う会社を見つけて欲しいです。

日本アルゴリズム株式会社の先輩社員

試験のサポートアプリの開発に携わっています。

開発部
H.R
明星大学 経営学部経営学科

機械学習関連のプロジェクトに携わっています。

開発部
O.A
埼玉大学 理学部・物理学科

株や商品取引の審査支援ツールを開発しています。

開発部
S.Y
愛知県立大学 教育福祉学部・社会福祉学科

映像編集ソフトの開発をしています。

開発部
K.K
明星大学 情報学部・情報学科

医療のプロジェクトでWebシステムの開発を行っています。

開発部
M.Y
熊本県立大学 総合管理学部・総合管理学科

不動産物件サイト・サービスの開発を行っています。

開発部
K.N
日本大学 生産工学部・数理情報工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる