日本アルゴリズム株式会社ニッポンアルゴリズム

日本アルゴリズム株式会社

AI/研究支援/WEBアプリ/クラウド/画像処理/基盤系システム
業種 ソフトウェア
通信/インターネット関連/情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京、熊本
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.56 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.76

先輩社員にインタビュー

開発部
K・R
【出身】新潟大学大学院  自然科学研究科 電気情報工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 アンドロイドの通信系アプリ開発中。今は試験を行っています。
現在のプロジェクトは、アンドロイドの通信系アプリを作成するというものです。
このアプリはまだ、商用にできるかどうかの試験段階なので、現在は外に出て実際に使用可能かどうかをテストしているところです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
使えてる、がうれしい。
例えば、現在のプロジェクトのような通信系の仕事だと、自分の作ったものが外で実際につながった時、「動いてる。使えてる。」とうれしくなります。
また、お客さんの要望を聞いてそれにしっくりと合ったものが出来上がった時、良い反応が帰ってくるとすごくやりがいを感じます。もちろん、微妙な反応の時もあるんですけど…(笑)
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 説明会での説明員の印象が良かったです。
説明会に参加した時、説明員の社員の方がとても楽しそうに仕事の話をしてくれたのが印象的だったので、筆記試験を受けてみようと思いました。
実際入ってみて、他の社員の人も楽しそうだし、自分も楽しく仕事できてます。
 
これまでのキャリア 新人研修後、研究所のネットワーク系のプロジェクトに配属されました。その後、動画処理のプロジェクトを経て現在に至ります。その間、インターンシップも担当させてもらいました。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

できれば、早めに行動することをお勧めします。
その意味で、インターンシップに参加するのも良いと思います。

日本アルゴリズム株式会社の先輩社員

試験のサポートアプリの開発に携わっています。

開発部
H.R
明星大学 経営学部経営学科

機械学習関連のプロジェクトに携わっています。

開発部
O.A
埼玉大学 理学部・物理学科

株や商品取引の審査支援ツールを開発しています。

開発部
S.Y
愛知県立大学 教育福祉学部・社会福祉学科

映像編集ソフトの開発をしています。

開発部
K.K
明星大学 情報学部・情報学科

医療のプロジェクトでWebシステムの開発を行っています。

開発部
M.Y
熊本県立大学 総合管理学部・総合管理学科

不動産物件サイト・サービスの開発を行っています。

開発部
K.N
日本大学 生産工学部・数理情報工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる