プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
安全・セキュリティ産業
その他サービス |
---|---|
本社 |
鹿児島
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2025/09/03)
|
---|
リクナビ限定情報 |
---|
\面接1回で内々定まで2週間スピード選考会実施中!/
「セキュリティ」も社会の重要なインフラのひとつとなっています。
ALSOK鹿児島綜合警備は、国内トップクラスの警備会社「綜合警備保障」(東京)の連盟会社として
九州で最初の警備会社として本社を鹿児島に置き、機械警備、常駐警備、警備輸送等を中心とした
各種セキュリティサービスの提供を通じて、地域に貢献し、安心・安全を実践しています。
1日で最終選考まで進める、この時期限定のスピード選考会を実施中です!面接前には人事からの面接のレクチャーのサポートをさせて頂いておりますのでご気軽にご参加ください♪<当社について>1966年(昭和41年)の創業以来、地域の安全・安心を守り、地元の発展に寄与するために、「地元に生まれ、地元に育ち、地元に貢献する。」を企業理念に掲げています。また、当社は警備会社「ALSOK 綜合警備保障」(東京)のグループ会社として、お客様に満足していただける警備サービスの提供に努めてきました。おかげさまで創業59周年を迎え、地元鹿児島を中心に採用した社員も約700名を数えるまでに成長を遂げています。
リクナビ限定情報 |
---|
各種センサーの監視により行う機械警備、警備員を常駐させて行う常駐警備、空港で手荷物やボディチェックを行う空港保安警備、特殊車両にて貴重品を運搬する警備輸送、防犯・防災機器の設置工事やメンテナンスを行う技術など、様々な職種で鹿児島の「安全・安心」を守っています。
リクナビ限定情報 |
---|
資格取得支援や昇任試験などキャリアアップを応援する制度が充実しています。また、様々な仕事があるので1つの仕事を極めることも、様々な仕事を経験することも可能です。子育てママ(パパ)の働きやすい環境も整えているので、長く働けます。
リクナビ限定情報 |
---|
事業内容 | 機械警備
常駐警備(空港保安警備を含む) 警備輸送 防災業務 防犯、防災などに対する警備機器の販売 |
---|---|
設立 | 1966(昭和41)年3月31日 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 約800名 |
売上高 | 54億円(2018年12月) |
代表者 | 代表取締役社長 荒武 貞夫 |
事業所 | 本社/鹿児島市
中央支店/鹿児島市 中央支店大島営業所/奄美市 北薩支店/薩摩川内市 北薩支店出水事務所/出水市 霧島支店/霧島市 鹿屋支店/鹿屋市 鹿屋支店志布志事務所/志布志市 警送支店/鹿児島市 常駐中央支店/鹿児島市 常駐空港支店/霧島市(鹿児島空港) 常駐川内支店/薩摩川内市 |
沿革 | 昭和41年 3月 創立
昭和44年 6月 薩摩川内市、鹿屋市に営業所を設置 昭和46年 7月 空港、姶良地区に営業所を設置 昭和47年 4月 鹿児島空港警備開始 昭和53年 8月 川内原子力発電所警備開始 昭和58年 3月 警備輸送業務開始 平成15年 7月 コーポレートを「SOK」から「ALSOK」へ変更 平成19年 1月 鹿児島市与次郎一丁目に新社屋建設・着工 10月 新社屋(2号ビル)「ALSOK24センター」完成 平成21年 8月 ISO901(QMS/品質マネジメントシステム)取得 12月 安全性優良事業所認定(Gマーク) 平成22年 10月 川内、国分、鹿屋各営業所を支店に格上 平成23年 1月 ISO27001(ISMS/情報セキュリティマネジメントシステム)取得 平成26年 4月 新人事賃金制度導入 平成28年 3月 創業50周年 平成28年 4月 新人事制度導入 |
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。