株式会社エスユーエスエスユーエス

株式会社エスユーエス

【東証グロース上場】AI・AR/VR・メタバース・ソフトウェア開発
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/インターネット関連/機械設計
本社 京都
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

小林 裕介
【出身】岡山理科大学  総合情報学部情報科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 VRのプラットフォームアプリを設計から開発まで担当しています
大手通信会社と協力して、VRのプラットフォームアプリの開発を行っています。
友達と動画を楽しんだり、ライブ空間を大人数で共有して楽しむことができるコンテンツを作っています。大規模なオンラインゲームと同等の開発規模の中で、設計から携わり、お客様の技術アドバイスや、エスユーエスメンバーのタスク管理、いちプログラマーとして開発を担当しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分とメンバーの成長がやりがいになる
学んだことをすぐに活かすことができること、目に見えて自分の実力が伸びているのを感じるときに嬉しさを感じます。
また、たくさんのタスクをこなさないといけない忙しさの中、すごい勢いで成長していくエスユーエスメンバーがいることが、今のプロジェクトクのやりがいにもなっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き たくさんのプロジェクトを経験し、やりたいことを見つけるために入社を決意
私は就職活動をしているときに、やりたいことが見つかりませんでした。
とりあえず情報系大学卒ということで、IT系企業を探していたところ、たまたまエスユーエスを見つけて面接を受けました。そのとき、技術アウトソーシングというカタチでたくさんの会社やプロジェクトを経験して、やりたいこと見つけてみるのもいいかもしれないと思って入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2014年入社
2014年~:Javaエンジニア
2017年~:C#を使った業務アプリ開発と3DCAD開発
2018年~:VRアプリ開発、大学でVR授業のサポート、6名の新人教育
2020年~:VRアプリ開発、10名の新人教育

この仕事のポイント

仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動がその後の人生のすべてではなく、企業に入ってからも自分の道を探すことができるので、自分の視野が広がるような活動をしていってもらえたらなと思います!

株式会社エスユーエスの先輩社員

スマホアプリのゲーム開発が私の仕事です

榛葉 真緒
神戸大学 発達科学部

Webアプリケーションのソース修正やテストを任せられる責任ある仕事

田中 綾音
大阪大学 工学部電子情報工学科

生産管理システムの開発、後輩の教育担当にもなっています

喜舎場 優子
高知大学 理学部数学科数学コース

新規事業であるVR分野で“360°ツアー”の開発を担当しています

守屋 優樹
バンダイゲームアカデミー オンラインゲームプログラマー専攻

業務用室外機制御ソフトウェア開発

ソフトウェア開発チーム
中村 友則
立命館大学 大学院 理工学研究科 創造理工学専攻

車をつくるためのものづくり

機械設計チーム
荒木 良太
同志社大学大学院 生命医科学研究科 医工学・医情報学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる