株式会社エスユーエスエスユーエス

株式会社エスユーエス

【東証グロース上場】AI・AR/VR・メタバース・ソフトウェア開発
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/インターネット関連/機械設計
本社 京都
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

田中 綾音
【出身】大阪大学  工学部電子情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 Webアプリケーションのソース修正やテストを任せられる責任ある仕事
開発チームで、Webアプリケーション開発を行っています!
これまで、設計書作成・コーディング・テスト項目作成・テスト実施の工程を幅広く担当してきました。テスト工程時には、品質管理チームと連携しバグの傾向分析や強化テスト範囲の決定なども行いました。今は、上司から依頼された刷新・改修内容に沿ってソースの修正やテストを任せてもらっており、責任感や達成感を強く感じています。
同時に、お客様先に伺って官公庁システムの刷新提案活動の支援業務にもあたっています。打合せを重ね、提案内容の方針決定のサポート・提案に必要な資料作成を主に担当しています。
AI分野の勉強をしているので、将来はAIなど最先端技術を使った製品の開発に携わりたいと思っています!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
担当していたものが無事リリースされたときの喜びがたまらない
やっぱり一番うれしいのは、開発を担当していたものが無事リリースされたときですね!
長い開発期間で試行錯誤して、忙しい時期を乗り越え、製品として形になるのは、本当に嬉しいです。
日々の業務では、自分の意見や提案内容が認めてもらえたときにやりがいを感じます。提案したい内容だけでなく、伝え方や資料作成方法なども検討できるようになったことに気づき、成長を感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 『社会人学校』という会社の考え方に共感しました!
「短い就職活動期間に就職先の業界や業種を調査し、決定することって難しいな」と感じていたとき、『社会人学校』をというコンセプトを掲げるエスユーエスに出会いました。
入社後もキャリアを探しながらステップアップできる環境に魅力を感じ、入社を決めました!
 
これまでのキャリア 2017年入社
2017年~:パワー半導体の研究・分析
2018年~:社内システム用Webアプリケーションの開発、後輩育成
2021年~:官公庁システムにおけるお客様提案活動の支援業務

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自己分析をやり残しのないくらいしっかり行ってほしいです!
就職活動時に行った自己分析は、入社後のキャリアアップを考えるときの土台にもなります。自分の納得できるくらい正直に、深く分析をすることで、自分の本当の得意や希望が見つかると思います。頑張ってください!

株式会社エスユーエスの先輩社員

スマホアプリのゲーム開発が私の仕事です

榛葉 真緒
神戸大学 発達科学部

VRのプラットフォームアプリを設計から開発まで担当しています

小林 裕介
岡山理科大学 総合情報学部情報科学科

生産管理システムの開発、後輩の教育担当にもなっています

喜舎場 優子
高知大学 理学部数学科数学コース

新規事業であるVR分野で“360°ツアー”の開発を担当しています

守屋 優樹
バンダイゲームアカデミー オンラインゲームプログラマー専攻

業務用室外機制御ソフトウェア開発

ソフトウェア開発チーム
中村 友則
立命館大学 大学院 理工学研究科 創造理工学専攻

車をつくるためのものづくり

機械設計チーム
荒木 良太
同志社大学大学院 生命医科学研究科 医工学・医情報学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる