株式会社エスユーエスエスユーエス

株式会社エスユーエス

【東証グロース上場】AI・AR/VR・メタバース・ソフトウェア開発
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理/インターネット関連/機械設計
本社 京都
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

電気電子設計チーム
伊賀崎 丈
【出身】拓殖大学  工学部 情報エレクトロニクス学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 カーナビなど移動通信機器メーカーでの先行企画
カーナビの企画から、製品として市場に出る前の段階までが先行企画の仕事です。

カーナビとひと口に言っても3種類ほどに分かれます。まず生産ラインで装着されるもの。これはカーメーカーから「開発中の新車向けに、こういうナビが欲しい」などの要望を受けてスタートします。限定機能、例えば車両情報を出す機能が付いていたりします。次はオプション製品として販売されているもので、この場合はエンジニアの思いをカタチにするチャンスが多いです。3つ目が販売店で取り付けられるもの。世の中の流行を意識したり、営業担当者やマーケッターからの情報をもとに開発されます。

開発前から責任を持って仕事に取り組める環境で、新機能の評価会議や、若手グループによる新製品に向けたブレストにも参加出来る刺激の多い仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新しい知識が学べ、世の中の動向を踏まえた仕事が出来ます。
もちろん開発職ですから自分の携わったものが世の中に出て、人々の暮らしを変えていく喜びがあります。加えて私の場合は先行企画に携わっていることで、世の中の動向を踏まえながら常に新しい知識に触れられるのも大きなやりがいです。

仕事を始めてから、メーカーから発信されるニュースを見る時間が増えましたね。カーナビだけではなく、例えばスマートフォン発売と聞けば技術とサービスの両面から検証を行うことがあります。

「この冷蔵庫用に開発された技術やサービスをカーナビに取り入れたらどうなる?」など、今日も360度アンテナを張り巡らせ、日常生活の中に無数にある技術を楽しんでいます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き エンジニアとしてコミュニケーションを取る面白さを教わりました。
学生時代に抱いていたエンジニアのイメージは「職人」でした。一人で黙々と開発に打ち込む、そんな感じです。

ところがエスユーエスに入社してから研修などを通して、人とのコミュニケーションこそが成長に繋がることを教わりました。自分にはない他の人の様々な経験や考え方を取り入れながら、人は成長する。こうしたバックボーンが当社にはあると思っています。

生きていく上で、つまりエンジニアとしてもコミュニケーションは不可欠です。今の私があるのも、ここで様々な先輩たちと触れたお陰だと考えています。
 
これまでのキャリア カーナビの先行企画

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

『自分のために就活してください』

方向性を考えて、そこに向かう行動というのは、自分を無理やり枠に入れようとする表れかもしれません。あなたが本当にそうありたいのであれば構いませんが、まだ明確になっていないなら無理矢理決める必要はないと思います。

人は、周りの声に応えることで成長します。応えようと頑張れない人間は、人のためにも頑張れません。様々な経験を積み、視野を広く持って自分のために就活すれば、自然と道が開けます。

株式会社エスユーエスの先輩社員

スマホアプリのゲーム開発が私の仕事です

榛葉 真緒
神戸大学 発達科学部

VRのプラットフォームアプリを設計から開発まで担当しています

小林 裕介
岡山理科大学 総合情報学部情報科学科

Webアプリケーションのソース修正やテストを任せられる責任ある仕事

田中 綾音
大阪大学 工学部電子情報工学科

生産管理システムの開発、後輩の教育担当にもなっています

喜舎場 優子
高知大学 理学部数学科数学コース

新規事業であるVR分野で“360°ツアー”の開発を担当しています

守屋 優樹
バンダイゲームアカデミー オンラインゲームプログラマー専攻

業務用室外機制御ソフトウェア開発

ソフトウェア開発チーム
中村 友則
立命館大学 大学院 理工学研究科 創造理工学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる