片岡工業株式会社は、千葉県を拠点に土木・建築工事を手がける会社です。河川や海岸の護岸工事、公共施設や住宅の新築・改修など、人々の生活や地域を支えるインフラづくりに貢献しています。創業100年以上の歴史を持ち、若手でも現場で活躍できる環境が整っており、先輩の丁寧な指導やチームワークを通じて着実に成長できる環境があります。
地域の『快適で安全な暮らしを支える』ため、品質の向上と安全の徹底に努め、『人と自然の関わりを大切に』をモットーに、調和と融合を奏でる社会づくりに貢献し、新たな企業価値の創造を目指します。
片岡工業の施工管理は、建設現場の全体を統括する重要な役割です。具体的には、施工計画を立て、安全面や工程、品質、原価などを管理します。また、現場で働く人たちに技術的な指導を行い、協力会社や発注者、設計者と連携を取りながらプロジェクトを進めていきます。さらに、近隣住民への説明や諸官庁への法令手続きも担当します。現場に常駐して、全てがスムーズに進むよう調整し、責任を持ってプロジェクトを成功に導く仕事です。多くの関係者と連携しながら、社会に貢献するやりがいのある仕事です。
アットホームで風通しの良い社風が魅力。年齢や役職に関係なく意見を言いやすい雰囲気があり、若手社員も積極的に挑戦できる環境が整っています。入社後は先輩社員が丁寧にサポートしてくれる「育てる文化」があり、未経験からでも着実に成長できます。また、地元に根ざした企業だからこそ、社員同士の距離も近く、チームワークを大切にする風土が育まれています。安心して長く働ける、温かく頼れる職場です。
事業内容 | 土木工事:道路工事、橋梁工事、河川・海岸工事、公道下の下水道工事など公共工事
建築工事:教育・文化施設、児童福祉施設、事務所、倉庫、共同住宅など公共・民間工事 |
---|---|
設立 | 総合1886年(明治19年)
設立1948年(昭和23年)8月17日 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 37名 |
売上高 | 30億円 |
代表者 | 代表取締役社長 内山幹雄 |
事業所 | 本社:千葉県長生郡一宮町一宮3178番地 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。