これが私の仕事 |
金属加工油の試験、分析、改良をしています 潤滑油グループでの研修の際、先輩社員と一緒に新規原料の検討を行いました。
新規原料の基本的な物性測定や既存原料との比較をしています。また、新規原料を用いた各種試験もしています。試作、試験を通して新規原料だけでなく既存原料の勉強にもなり、原料の知識が身についてきました。
また、研究職では営業職とは違い、お客様へ「販売=売上」をだすことは少ないですが、お客様のニーズにあった技術を提供をすることで「利益」につながると思っています。お客様が製品をどのように使用するか、使用状況に合わせて試験条件を考えたり、分かりやすい報告書を作ることを意識しています。製品の性能だけではなくて、研究者の対応が評価されお客様からの信頼を得ることが自分の役割だと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
製品開発に機械学習を活用するプロジェクトへの参加 製品開発に機械学習を活用するというプロジェクトです。大学や複数の企業と連携して産業に機械学習を取り入れることで生産性や品質の向上を目的としています。私は機械学習に関する知識がなかったので理解して進めていくのに苦労しましたが、少しずつ成果が得られていくととても嬉しかったです。現在も継続中ですが、実際に運用につながることを目標にやりがいを感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会話を通じて成長できる環境です インターンシップに参加した際に指導してくださった先輩方の雰囲気や他の社員の方々が意見交換する様子を多く見ることができ、聞きやすく話しやすい環境だと思いました。ここでなら明るく楽しく仕事ができると感じこの会社を選びました。
さらに、研究職でありながら実際にお客様と話す機会があることも魅力的でした。実際に製品を使っている人と直接話をすることは研究を進めていく上で重要なことだと思っています。 |
|
これまでのキャリア |
2023年4月~技術研究所
2024年2月~技術研究所 化成品グループ |