これが私の仕事 |
進行スケジュールを守り、丁寧で正確な仕事を心掛ける。 出版印刷の営業として、週刊誌・月刊誌など定期誌のお仕事を多く担当しています。
雑誌作成にあたり、進行スケジュールを守りながらお客様と社内の制作部門の間に立って、案件の始まりから終わりまですべての工程に関わることのできる業務です。
定期誌の担当は、毎回お客様のご要望にお応えしながら、とにかくミスなく手配をすることが求められます。
こういった日々の正確な業務の積み重ねにより信頼を得られるよう努めています。
「早く対応していただき助かりました」「また次の案件の際もお願いします」といった言葉をかけていただいた時は、日々の業務を認めていただけたと感じ、とてもやりがいを感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
生成AIを用いた最新のサービスをお客様に提案、採用していただきました。 当社では社員1人1人が生成AIを用いた様々なコンテンツを学び、日々の業務に活用しています。その一環として、書籍作成の工程でカバーのデザインを当社担当部署が何パターンかを作成しました。
AI技術を活用しお客様の要望にできる限り近づけたものを作成、お客様に提案しました。
結果そのデザインが採用されることになり、自身で手掛けたデザインがお客様に気に入っていただいたこと、会社全体で推し進めている取り組みに貢献できたことはとても良かったと感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「人」対「人」を大切にする社風に魅力を感じました。 私は転職活動をするうえで、自分が接することがなかった業界の方々と一緒にお仕事がしたい、お客様のもとに足を運び、時には仕事以外のこともたくさんお話ししながら親交を深めていきたいというかねてからの考えのもと、自分に合う会社を探しました。
そんな中、より学生と近い目線で採用活動をしている「カムカムクラブ」という存在や、常に新しいことに挑戦し続けている企業理念、お客様と顔の見える関係、心の通ったお付き合いを大事にする方針をホームページで目にし、自分もその一員となりたいと思い入社を決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
金融機関勤務(3年間)→製造業勤務(4年間)→当社へ転職(今年で3年目) |