これが私の仕事 |
鹿児島地場企業でのシステム開発・保守 入社してから2年間で様々な業務に取んできましたが、現在は鹿児島の地場企業のシステム開発および保守業務に取り組んでいます。
開発作業では鹿児島の企業や団体のシステムの開発(改修)に携わっており、お客様の要望を汲み取って設計を行い、プログラミング、テストという一連の作業工程に携わっています。
また保守作業では月に1度お客様先に訪問し、システムやサーバの点検作業を行いながらお客様への提案や要望を聞き、次期開発へつながる情報を収集しています。
そうした様々なシステムの開発や保守作業を行うことで知識やスキルをつけていくのはもちろんですが、お客様との接し方なども先輩社員を見て日々学んでゆくことで、少しでも早く1人前のSEになれるように努めています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が作ったプログラムが動き、お客様に喜んでもらえる瞬間。 最初にプログラミングに取り組んだ時は、プログラミング未経験ということもあり開発が思った通りに上手く行かず苦戦続きでしたが、徐々に仕組みが分かるとプログラミングが楽しくなってきました。実際に作成したプログラミングが動作している画面をお客様に試してもらい、感謝の声をいただいた時がとても達成感とやりがいを感じる瞬間でした。
またお客様から実際に生の声を聞けるのも、地場企業の開発を行っているSEとしての魅力の一つだと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
しっかりとした研修制度と様々な業務に取り組む機会があるところです。 まず、自分自身プログラミング未経験でありIT知識が全くなかったことが不安でしたが、富士通の充実した研修カリキュラムがあることから安心して入社することができました。
実際に配属後もしっかりとした教育プログラムが組まれており、スキルを持った先輩社員が親身になって指導してもらえます。
また九州のみならず全国の企業や団体と取引しており、業務内容も多岐に渡ることから自分自身に合った業務に携われる機会があるというのも入社の決め手になりました。
さらにテレワークにも積極的に取り組んでおり、今後居住場所に関わらず自由な働き方ができるのも魅力だと思います! |
|
これまでのキャリア |
保険会社・クレジットカード会社の基盤システム更改、鹿児島地場企業のシステム開発/保守 |