これが私の仕事 |
自治体様向け「衛生総合情報システム」の商談・導入、機器更新、開発業務 自治体様向けパッケージソフトとして販売している「衛生総合情報システム」の商談・導入、機器更新、開発業務を担当しています。
入社当初は社内で開発作業を行っていましたが、現在は機器更新の主担当をしています。既存ユーザ様に導入しているサーバやソフトをバージョンアップしたり、機器の入替をする業務です。実際に客先に出向き、打ち合わせや、システムの環境構築作業などといった、よりエンドユーザに近い場所で業務にあたっています。システムエンジニアと聞くと、社内でプログラミングばかりしているというイメージを持たれがちですが、実際にエンドユーザと接する機会も多いため、コミュニケーション力や臨機応変な対応力も同時に求められる仕事だと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様から感謝の言葉をいただけた瞬間 現在、担当している仕事は、実際に客先に出向くため、お客様と直接接する機会が多く生の声をキャッチできます。そのため、最もやりがいを感じられるのは、お客様から感謝の言葉を直接いただける点だと思います。お客様の負担を少しでも減らせるようお客様の視点で物事を考えることを大事にしています。また、「衛生総合情報システム」は全国各地に導入しているので様々な県や地域に行くことができます。業務終了後にご当地グルメを食べたり、プチ観光できるのも今の仕事の嬉しい点だと思います。もちろん嬉しいことばかりではなく、きつい思いや大変なこともありますが、その分達成感や、やりがいは自身が思っている以上に感じることができる仕事だと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
若手社員のうちから挑戦しやすい環境と会社の雰囲気がよかった! 会社の雰囲気が良く、多種多様な業務を行うことができるIT会社という観点で就職活動をしていました。当社の企業説明会に参加した際に、若手社員との懇談会の場があり、その際に参加されてた若手社員の方の話を聞いていると、会社全体の雰囲気の良さをとても感じました。また、入社3、4年目にも関わらず、顧客との打ち合わせや、システムの開発など様々な業務を行うことができる点も魅力でした。社員の数が多くない企業だからこそできる利点を多く感じることができたのが、一番の決め手でした。 |
|
これまでのキャリア |
衛生総合情報システムの商談・導入、機器更新、開発業務 |