島田掛川信用金庫
シマダカケガワシンヨウキンコ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
信用金庫・信用組合・労働金庫
本社
静岡

先輩社員にインタビュー

川井 英莉(22歳)
【出身】静岡県立大学  経営情報学部 経営情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新入職員として試行錯誤の毎日。丁寧で正確な事務処理の心がけ。
私が現在担当しているのは、後方事務です。入庫して日が浅く、できる業務が限られているため、現在は少しでもはやく戦力になれるように先輩職員に教わった仕事をひたすら覚えています。具体的な業務としては、新しくお客様の口座を作成したり、振込の手続きをしたりと、業務内容は幅広いです。
 そのような業務の中での当金庫ならではの面白さは、「年金ふれあいデー」という年金を受け取っているお客様に対して手渡しでプレゼントを渡すイベントがあることです。普段の業務では直接お客様とお話しする機会は少ないので、この日はたくさんのお客様とふれあうことができて、とても楽しいです。また保険や年金、NISA等研修の中で今まで知らなかった知識や、今後私にも縁がある必要な知識を得ることができるのも、面白さの一つだと感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
年金ふれあいデーでアプリバンキングの推進をしアプリを入れていただいた。
まず「年金ふれあいデー」というのは、年金受給日にお客様に手渡しでプレゼントをお渡しする日です。入庫してから現在までに、私は4月と6月にその日を経験しました。4月は初めてまともにお客様と向き合ったため、緊張が大きく推進もあまりできませんでした。6月の年金ふれあいデーは、先輩方が練習をしてくださり、当日も商品やアプリバンキングのチラシを積極的に配り、声掛けを積極的に行いました。その結果、その場でお客様がアプリを入れてくださりました。結果として見れば非常に小さいことですが、私としては自分の提案でお客様が行動に移してくれるというのが初めての経験だったので、嬉しさはもちろん、不思議な気持ちにもなりました。今後も新しいことを学び、成長を実感できるようになりたいと強く思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き お客様も職員も大切にする社風が好きだったから
就職活動では金融をはじめ、広告、人材等幅広い業界を訪問しました。どの業界・職種にも魅力を感じたため、絞り切るのに苦労しました。そんな中で私が島田掛川信用金庫に決めた理由は、主に2つあります。1つ目は、社風と採用面接の雰囲気です。面接では採用担当の方の私への接し方が穏やかで、そのおかげでありのままの自分を出すことができたと感じます。2つ目は、ファーストキャリアとして金融機関を選択することは、自分にとって有益なものであると考えたからです。生きていく上で大切な知識を得られる環境、また資格取得のために自発的に勉強をすることが求められる環境は、怠け癖のある私にとっては成長できる恵まれた環境であると考えました。現在入庫して約3か月が経ちましたが、その2点についてはイメージ通りだったと感じています。
 
これまでのキャリア 内務 後方事務(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私はやりたいことが定まっておらず、就職活動はゼロからのスタートでした。しかしだからこそ、フラットな視点で企業選びができたと感じています。現在社会人になって分かったことは、仕事の楽しさややりがいは一緒に働く人の力が大きく影響するということです。私は同期や支店の先輩方に恵まれ、大変なことがあっても前向きな気持ちで頑張ろうと思うことができています。

島田掛川信用金庫の先輩社員

お客様の大切なご資産を取り扱う仕事

山田 淳大

信用金庫の後方事務、お客様のデータ整備の重要性!

堀尾 亜充

各種預金の新約や解約、出金入金の正確な手続き

戸田 瑛巴

信用金庫の後方事務。定期性預金のオペレーションや口振管理など。

松浦 杏純

企業の売上集金

上野 里誌

後方事務。営業さんが預かってきた新約・解約の処理

山田 菜奈

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

島田掛川信用金庫に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

島田掛川信用金庫に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)