これが私の仕事 |
基幹システムの開発業務。要件定義~開発~テストまで 私は現在、企業の基幹システム導入のプロジェクトに関わっています。
基幹システム導入にあたって、新規システムのパッケージでは手の届かない部分の設計・開発が主な業務です。
現行システムの仕様を理解した上で、設計に臨む必要があり、理解力やコミュニケーション能力が求められ、とてもやりがいのある業務です!
プロジェクトの規模が大きく、お客様や多くの関係者と密にコミュニケーションを取りながら仕事をするため、様々なことを吸収でき、自己成長できる環境です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様から「N.Mさんは信頼できる」と言っていただけたこと 現在私が担当している業務はプロジェクトの規模が大きいため、システムに関して理解すべき事柄が多く、関係者も多数となります。
システムの多くの担当者と情報を共有しながら、設計・開発を進めていくうちにお客様から自然と仕事を任せられることが増えていきました。
そのような中で、少し難易度の高い業務を担当することになったとき、お客様から直接「N.Mさんを信頼しているから任せられる」とおっしゃっていただとき、この仕事をしていたよかったと感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
業界未経験者に対する研修等のフォローが充実していたこと 私が会社選びに重要視していたことは2点あります。
一つ目は、業界未経験者へのフォローについてです。私は他業種から転職することを決めていたので、未経験の業界に対して不安がありました。
当社は入社2カ月は研修があり、基礎的な部分を学んでから業務に入れるということがとても魅力的でした。
二つ目は、社内の風通しの良さです。
働く上で、社内のコミュニケーションが円満であることは必須と考えています。
人間関係が良好であれば、仕事の効率もとても良くなります。また会社に対して下の者から声を上げやすい環境であることは非常に重要です。
こればかりは企業が開示している情報からは判断しにくく、実際に面接を行った企業の中から社内の雰囲気がよかった当社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
前職:保険会社勤務(2年間)→当社へ転職:開発・設計(今年で5年目) |